歯が痛くて歯医者さんに行ったは良いけれど、「歯の根っこの治療をします。」などと言われたら、あなたならどうしますか?
急に言われてもよく分からないですよね。
そこで、何が何だか良くわからないあなたの為に、歯の根っこの治療について、これから解説します。
歯医者さんでいう根っこの治療とは?これって痛いの?
歯の根っこの治療とは、根管治療(こんかんちりょう)のことで歯内療法(しないりょうほう)とも呼ばれています。
根管治療とは、文字通りのり歯の根管(こんかん)をきれいにする治療です。
それでは、根管とは何か?順に説明しますね。
歯はいくつかの構造になっていますが、歯ぐきから出ている部分を歯冠(しかん)と言い、この歯冠より下の部分が歯根(しこん)です。
歯根の内部には神経や血管などが通っていて、この神経や血管などをあわせて歯髄(しずい)と呼びます。
その歯髄が通っている管を根管といいます。
歯の根管の治療なので“歯の根っこ”の治療なんですね。
根管治療は、虫歯が大きくなりすぎて、虫歯が歯の神経まで届いてしまっている時などに用いられる治療法です。
一般的な手順は、虫歯を取り除き、神経を抜いた後、空いた穴の洗浄・除菌を繰り返していきます。
一見簡単そうにも聞こえますが、これはとても高度な技術を伴うと言われています。
確かに、目に見えない細い管の治療ですから納得ですね。
さて、根管治療を受ける時に、痛みがあるのかないのかですが、これには個人差があります。
一般的に、神経を抜いた後の歯ならば痛みは感じないそうです。
しかし、たとえ神経を抜いたからといって、必ずしも痛みがないというわけではありません。
例えば、神経を抜いたのだけれど、歯の奥深くにまだ神経が残っている場合、治療中に痛みを感じることがあります。
実は私自身、この治療を受けたことがあります。
治療中は目を閉じているので、感覚でしか分かりませんが、何か細い針のようなもので歯の奥をつつかれているような感じです。
ピピピという電子音が時折聞こえ、その時に強い痛みを感じることが多かったです。
後日調べたところ、針のようなものとはリーマーというもので、根管治療に使われる器具であることが分かりました。
後日、妹と歯の治療の話になって「歯の根っこの治療したんだけど、すごく痛くてね・・・」と言ったら、「え?全然痛くないでしょ?なんか針みたいなのを、クイクイって奥に入れてやるやつでしょ?」って言われたんですよね・・・
私の時は、痛みがあり麻酔をしながらの治療でした。痛いのが嫌だという人は、あらかじめお医者さんに相談するといいでしょう(;^_^A
歯医者さんで行う根っこの治療って何回くらい通うもの?
こればかりは症状によります。比較的症状が軽い場合ですと数回で済むケースもあります。
しかし、中には半年からそれ以上の日数がかかってしまう患者さんもいるそうです。
ただ、おおよその目安として、虫歯の治療よりも通院する回数は倍以上多くなるイメージは持たれていた方がよいでしょう。
歯医者さんで行う根っこの治療って料金はどれくらいかかるもの?
最後に、費用はどのくらい掛かってしまうのかが気になるところですよね。
こちらも人ぞれぞれですが、保険の範囲内で治療したとしても、おおよそ3000~5000円はかかるでしょう。
少なくとも、通常の虫歯の治療よりも高いと思っておいて下さい。
さらに治療の期間が延びれば延びた分だけ費用もかかります。
また、上記の様に、保険の範囲内で診療する保険診療の他に、自由診療と呼ばれるものもあります。
自由診療では各々の歯医者さんが独自で判断した手法で治療することで、高い効果も期待できます。
その反面、費用がものすごく高額であることがほとんどで、数万円単位の費用がかかってきます。
費用も歯医者さんによって様々なので、自由診療を希望される方は、受診される歯医者さんに事前に問い合わせた方がよいでしょう。
さいごに
以上歯の根っこの治療についてでした。
私の時は、なかなか終わらず治療するたびに痛みが増すという状態が続きました。なかなか痛みが取れず、治療が終わって家に帰っても痛くてすぐにまた病院に行く・・・ということをなんかいかしているうち、他の病院に行ってみようかと思うようになり、歯科医院を変えたところ、痛みも治まり数回で根っこ治療も終わりました。
病院選びというか、先生との相性なのか・・・治療方法なのか・・・、こういうのって難しいですね。
ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村
コメント