本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

幼児がしょっちゅう熱を出して困っているママ!体力をつけるために必要なのは免疫力をアップする◯◯が大事

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

子どもが保育園に行くようになると、いろんな病気をもらってきますよね。

風邪を引いたり、感染症にかかったり…

やっと治ったかと思えば、しばらくするとまた風邪を引いて熱が出てお休みする。

そんなことを繰り返していると、「もうどうにかならないの?子どもだから仕方ないの?」と悩むママ、たくさんいると思います。

確かに子どもは大人と比べるとよく風邪を引くし、熱も出ます。

しかし、子どもでも体力をつけて免疫力をアップすれば、病気に強くなります!

 

まずは体力を付けること!

 

そして免疫力をアップするには、食事が大事なのです!

スポンサーリンク

幼児がしょっちゅう熱を出して保育園を休んでしまうのは…

 

先にも書きましたが、子どもは大人と比べると本当によく体調を崩します。

それは体力がなく、免疫力が低いからです。

 

体力に関しては、文部科学省が昭和39年から実施している体力テストによると、昭和60年頃からずっと下降傾向にあるそうです。

その背景には、ゲームなどの普及により外で遊ぶ機会が減ったことや、乗り物での移動が主になり歩かなくなったことなどが挙げられます。

 

一方、免疫力とは、病気を予防したり、病気と闘ったりする力のことです。

子どもは、生後6ヶ月くらいまでは母乳を通してママから譲り受けた免疫力があります。

しかし、それ以降はだんだん薄れて、自分自身の体で免疫力を作り始めます。

子どもの体は大人の体と比べて未熟なので、免疫力を作りだす力が弱く、よく病気になるのです。

 

スポンサーリンク

幼児に体力をつけるためには何が必要?

 

体力をつけよう!と思うと、みなさん真っ先に思い浮かぶのは「運動すること」だと思います。

 

確かに運動が1番ですが、「子どもに運動させよう!」と思ったら、「水泳教室に通わせよう!あ、体操教室もいいかな?」とか、体を動かす習い事を考える方が多いかもしれません。

それはもちろん、体力をつけるには良い方法ですよね!

しかし、それはお金や時間など悩むところが多く、簡単には始められないですよね。

そこで、今すぐできる簡単な方法をご紹介します♪

歩かせる

 

先ほど、体力低下の要因として「歩かなくなった」と書きました。そのままです。だから体力をつけたいなら歩けばいいのです。(笑)

 

「歩くこと」は体力づくりの基本です。

 

子どもを連れての移動は、車や電車が多いかもしれません。子どもと歩くといつもより時間がかかりますもんね(^^;)

 

でも、なにも長距離に挑戦する必要はありません。

 

近所のお散歩でもいいです。

もう少し、歩かせることを意識してみませんか?

 

少し意識するだけで、子どもの体力はちゃんと付いていきますよ(^-^)

ボール遊びやかけっこをする

ボール遊びは、ボールを投げる・キャッチするという動作とともに、ボールを追いかけることで走り回ることにもなります。

 

かけっこは、その名の通り走ることなので、走れば走るほど体力が付きます。

 

毎日、夕方にお迎えに行った後の少しの時間や、お休みの日にでもお子さんと一緒にボール遊びやかけっこをしてみてはいかがですか?

 

ママも体力が付きますよ!(笑)

スポンサーリンク

幼児の免疫力をアップさせる食事とは?

 

歩いたり走ったり体力を付けることと同時に、熱を出さないようにするには免疫力アップも欠かせません。

 

免疫力アップのカギは、食事です!

 

体の中で最大の免疫器官は腸です。

ですから、腸の状態を良くすることが免疫力アップにつながるのです。

ヨーグルト、味噌、漬物などの発酵食品

発酵食品は、腸内細菌のバランスを整えます。

 

食後やおやつにヨーグルトを食べさせたり、朝ご飯や夜ご飯には必ず味噌汁を出すようにしてみてはいかがですか?

 

漬物は、子どもには人気がなさそうですが…(^^;)

でも、うちの子はよく食べます(笑)

食物繊維が豊富な野菜、海藻、キノコ類

食物繊維には、腸の運動を活発にしてスムーズな排便を促す効果があります。

野菜嫌いな子どもは多いと思いますが、見た目や調理法を工夫して、少しずつでも食べてもらうように頑張りましょう。

 

ママの腕の見せ所です\( ‘ω’)/

 

免疫力アップのために効果的なものを2つ挙げましたが、最も大事なのは食事のバランスです。

 

昔から言われる1汁3菜が基本です。

 

子どもは好き嫌いも多くなかなか思うようには食べてくれないかもしれませんが、食べてくれないからと言って好きなものだけを出すようなことはやめましょうね!

 

たとえ食べてくれなくても、食卓にバランスの良い食事を出し、家族がそれをおいしそうに食べていれば、いつか進んで食べてくれる時が来るはずです。

 

ママも頑張りましょうね(^^♪

スポンサーリンク

さいごに 

いかがでしたか?

少しでも試してみよう!と思っていただけるとうれしいです(о´∀`о)

 

子どもが熱を出してしょっちゅう保育園から連絡が来たり休ませたりしていると本当に困りますよね…

 

私も3人の子どもがいますが、保育園に入りたての頃は本当によく熱を出して、職場にも迷惑をかけるしとても悩んでいました。

ただでさえ子育ては悩みがつきないものです。

丈夫な子に育ててひとつでも悩みが消えるよう、ママもできることから頑張りましょう!

 

そして、子どもの風邪を大人がもらうと重症化することが多いので気を付けましょう!

ママ自身も体力をつけて免疫力もアップして、健康な毎日を過ごしましょうね(^o^)

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました