コーヒーメーカーを買おうと思っても、確かにたくさん種類があって迷ってしまい、結局購入を後回しにしてしまう事ってよくありますよね。
さらにこの悩みに追い打ちをかけるかのように、フィルターまで沢山種類があるものですから、頭も痛くなります。
しかし、違いなどを大体でも知ることができたら、購入意欲も湧いてくるでしょうし、楽しくもなってくるでしょう。
今回は、フィルターの違いについて紹介しますね(^^♪
コーヒーメーカーのフィルターに種類はあるの?
そもそも、コーヒーメーカーだけでも、ドリップ式やカプセル式、エスプレッソ専用のものなどあります。
昔の喫茶店などでは、サイフォン式などもありました。
私の実家は飲食店を営んでいましたが、最初の頃はサイフォン式を活用していました。
親に聞くと、美味しく作るにはとても難しいと言っていました。
実は、サイフォン式にもちゃんと専用のフィルターがあります。
コーヒーメーカーからすでに悩んでしまいそうですが、フィルターも同じく沢山あります。
なので、まずはコーヒーメーカーを選んだあとに、フィルターを選ぶと良いのではないでしょうか。
そもそもフィルターの種類は、大まかに「紙フィルター」「金属フィルター」「ネルフィルター」があります。
最初に頭に思い浮かぶフィルターと言えば、多くの方が「紙フィルター」を思い浮かべるのでは?
コーヒーメーカーのフィルターで味は変わる?
先に答えから言うと、味が変わるというよりコクや香り、口当たりが変わるのかなと思います。
スーパーでも売っている白い紙フィルターと茶色フィルターがありますが、この2点で言えばほとんど変わらないです。
金属フィルターは、意見が分かれているようで差を感じる人とそうでない人で別れています。
ネルフィルターは、紙と金属の間のフィルターで、味がしっかりして美味しいです。
昔、とあるコーヒー屋さんで、初めてみるフィルターに驚いたことがあります。
今思えば、それはセラミックフィルターというものらしいです。
見た目は、石で出来た器のようなフィルターです。
味わいがとても深く、上品な味というか、高いコーヒーを飲んでいるような感じでした。
コーヒーメーカーのフィルターの選び方のポイント
茶色の紙フィルターがもともとの色ですので、白いフィルターは漂白されて白色になっているだけです。
ですが、漂白されていないものは地球には優しいとされています。
紙の匂いが少しするかもしれないので、コーヒーをドリップする前に一度お湯通しをすると良いです。
私は、以前茶色の紙フィルターを使用していましたが、必ず一度湯を通した後にしていますした・・・が、湯を通しても違いがあまり分かりません…(;^_^A
しかし、紙フィルターで選ぶのであれば、フィルターが厚めのものを選ぶと良いでしょう。
薄いとすぐにお湯が通ってしまうので、コーヒーをしっかり抽出できなくなってしまい薄い味になったり、コクがあまりなくなってしまいます。
お湯をすぐ通してしまうものは、フィルターの目も粗くなる分、コーヒー粉も通してしまって、口当たりも悪くなります。
アメリカンコーヒーが更に薄くなっているような感じはします。
安くても、しっかりとした丈夫なフィルターもありますので、まずはそこから試してみても良いでしょう。
さいごに
コーヒーメーカーより、コーヒー粉の種類はもちろんですが、フィルターで大きく変わりますので、飲み比べをしてみて、自分にあうフィルターを探してみるのが良いのではないかと思います。
コメント