コロナウイルス感染拡大防止に伴い自粛規制・・・その規制が終わった地域もあるけれど、私が住んでいるところはまだまだ自粛中。
子どもが保育園の登園を自粛しているため必然的に私もパートはお休みに・・・
仕事もせずに家に居ると、意識して動かないと運動不足になってしまう!今年に入ってからカーブスに行き始め、運動が習慣化してきていたのにまた戻ってしまった。
家でなにかしなければ!
自宅待機があと2週間で終わりますように・・・その2週間で動ける体にしておこうってことで「おうちフィットネス」に挑戦してみることにしました。
ちょうど2週間無料体験なるものを発見!お金がかからずに家でフィットネス体験できるのか?無料体験後の解約方法は?

おうちフィットネスおすすめアプリは?
私が試してみようと思ったおうちフィットネスのアプリはコレ↓

でも、こういうのって登録したのはいいけれど使いこなせなかったりとかするとイヤじゃないですか?
それにプログラムも単調なものばかりだったら?とか、逆にハードすぎてついていけなかったらどうしよう?とか・・・
道具とかも特になくても、家で簡単にできればいいなと思い、いろいろ比較してみた結果LEAN BODYに落ち着きました。
外出自粛期間の終わりめがけてちょうど2週間!まずはお試しで。

おうちフィットネスはダンスもできる
そうそう、リーンボディを選んだのには、プログラムの中にダンスもあったからなんです。
↑実際のスマホ画面になります。
プログラムは筋トレや有酸素運動、ストレッチ、ヨガ、ダンスなどなど多彩です。
令和版ビリーズブートキャンプもできますよ!早速始めてみたのは言うまでもありません(笑)
ビリーズブートキャンプだけやりたいなら、そのDVDを買えばいいだけですけどね。
どうも私は飽きっぽいらしく、いろいろやりたい派なので・・・(;^_^A
おうちフィットネスの2週間無料体験に申し込んでみた

LEAN BODY申込
私はスマホから会員登録したのですがアカウント作成には下記の方法があります。
・LINEと連携
・Facebookと連携
・メールアドレスで登録
私はLINEと連携で登録しました。
次に料金プランを選びます。2週間無料体験が出来るのは、月額プランだけでした。12カ月プラン(要は一括年払)のほうが料金は安いのですが、無料体験にはなりません。
ちょっとめんどうなのが、無料体験だけにしたいなと思っても支払方法にクレジットカードの登録をしないといけないことでしょうか・・・。
LEAN BODYのプログラム開始
登録が終わると、早速プログラムの開始です。
簡単な答えるだけで自分の課題に合わせたレッスンが選ばれます。
ちなみに、私は「お腹周りが気になる」を選んでみました(;^_^A
今日がワークアウト2日目なのですが、マイアカウントではこんな風に自分の頑張りを目で確認できますよ↓
消費カロリーは何かと連携するのかな?と思うのですがやり方がわかりません。もし、無料期間を過ぎても続けるようであれば調べてみようと思います。
目標は無料体験期間2週間でのトレーニングなので、プログラムも2週間のものをいくつか選んでやっています。
プログラムは最短で7日~最長6週間、内容はノーマルとハードで分かれているようです。
今日はまだ2日目だというのに、お腹周りが筋肉痛になっています・・・。普段使っていない筋肉を使ったということなのかなぁ(>_<)
LEAN BODY解約方法は?
無料体験だけで解約しようと思っているけれど、良さそうだなぁと思ったら続けるかもしれません。
登録はカンタンでも解約は面倒ってこと多いですよね(;^_^A
リーンボディの解約は、マイアカウントの一番下の[退会]ボタンからいつでも解約することが可能ということです↓
ちなみに初回2週間無料体験後はどうなるかというと、その後は登録時に選択したプランで利用すことになり、いつでも解約が可能です。
追記
私はちょうど2週間でやめたのですが、あっさり辞めることが出来、そのあと勧誘メールがあったりとかいうこともありませんでしたよ。

さいごに
私はスマホで登録して、スマホの画面を見ながらやっていたんですけど、画面が小さい!パソコンからログインして大きな画面で見るという手もありますが・・・・
リーンボディーのQAでスマートフォンからテレビに出力する方法や、LEAN BODYをテレビで視聴する方法なんかも紹介されています。
最近のテレビだとクロームキャスト内臓のものもあるので便利ですよ。
やっぱりおうちフィットネスとはいえ、レッスンは大きなモニター画面を見ながらやりたいですもんね(笑)

コメント