本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

前髪を自分で作るなら失敗する理由を知るべし!現役美容師に聞いた切るコツとは?

スポンサーリンク
how-to
スポンサーリンク

 

前髪だけを切りに美容院に行くのはチョット、、、

と思う時ありますよね。

そう、前髪を伸ばしているときです!

 

自分で切って、失敗するのだけは絶対イヤ!

そんなあなたに、前髪を切るコツをお教えします!!

 

スポンサーリンク

前髪を自分で作るならコレで失敗知らず!

まずは必要な道具を揃えましょう。

 

・ヘアカット専用のハサミ

 

普通のハサミに比べ切れが良いので、カットした後も髪の毛が痛みにくくなっています。小指を乗せるところがついているのが特徴的。

 

・すきバサミ

ハサミの片方の刃が、コームの様にギザギザになっていて、髪の毛を“すく”時に使います。

“すく”ことで髪の毛のボリュームをおさえることが出来ます。

自分で髪の毛を切ろうと思うのであれば、一つは持っていると便利です。

 

・コーム

髪の毛をとかしたり、きれいにブロッキング(髪の毛を分ける)したりするのにつかいます。

 

・ヘアクリップ・ヘアゴム

サイドの髪の毛を留めたり、束ねたりするのにつかいます。

 

・鏡

顔とのバランスを見ながら切りたいので、なるべく大きめのものを用意した方が良いでしょう。

 

・場所

洗面所で切る場合、あらかじめシンクの上に新聞紙を広げておけば、落ちた髪の毛も、そのまま新聞紙ごと丸めて捨てられるので、後片付けも楽チンです。

 

また、前髪を切るだけならリビングのテーブルで切るという人も同様、テーブルの上に新聞紙を広げておきましょう。

スポンサーリンク

前髪を自分で切る時に失敗するのには理由があった!

ここで、皆さんが結構やってしまう、失敗例を4つをあげます。

 

1 髪の毛を濡らしてから切ってしまう。

髪の毛を濡らした状態で切ってしまうと、髪の毛が乾いた時、イメージしていた長さよりも短くなってしまうことがあります。

 

2 髪の毛を引っ張りながら切ってしまう。

髪の毛を引っ張ると髪の毛が伸びている状態で切ることになり、こちらも前髪が短くなってしまう原因の一つです。くせ毛の人は特に要注意です。

 

3 ハサミを真横からいれて、一気に切ってしまう。

切った時の前髪の長さが、右と左とで違いすぎてしまう恐れがあります。長さを調整しようとして、ドンドン短くなることも。こうなっては直しようがありません。

また髪の毛の断面がバサバサになりすぎてしまいます。

 

4 準備がおろそかである。

髪の毛を切り始めてから、アレがないコレがないと、その度に作業が中断されると、時間がたくさんかかってしまい一苦労に。

スポンサーリンク

前髪を自分で切るコツ教えます!

はじめに必要な道具をちゃんと準備しましょう。

 

伸びてしまった前髪をきるだけなら、サイドの髪をクリップなどで留めて、さっそく前髪を切っていきましょう。

 

前髪を作ることからはじめる人は、どれだけ前髪を作るかを決めます。

まず前髪の横幅は目の外側までにとどめ、奥行きは頭のてっぺんよりも手前までを目安に作りましょう。

 

髪の毛を切る時のハサミは、縦気味にいれて、細かく切っていきましょう。

 

面倒だからといって、決してハサミを横からいれて、一気にザクザクと切らないように!

 

また前髪の真ん中から切りはじめましょう。真ん中の髪の毛を切ってから、両サイドを切るようにすれば、失敗が少なくすみます。

 

全体を切りおえたら、次はボリュームを調整します。

 

ボリュームの調整のやり方は色々ありますが、どれも難しそうという人は、すきバサミをつかいましょう。

 

すきバサミは髪の内側につかうと自然な感じに仕上がります。

 

注意点として、すきバサミをつかいすぎると、かえって不自然になってしまいます。

また、髪の毛の根本近くから切ると、そこから髪の毛がピンッと立ってしまうことも。

くれぐれも切りすぎには注意しましょうね。

スポンサーリンク

さいごに

いかがですか?

自分で切ることができれば、いつだって最高の前髪をキープできますよね。

コツをおさえて、ぜひ自分で前髪を切るのに挑戦してくださいね。

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

 

 

 

how-to
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
hirotanをフォローする
スポンサーリンク
ひろたんの回想録 

コメント

タイトルとURLをコピーしました