本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

北海道での車のナンバープレートご当地デザインや封印はどうなってる?【雑学】ご当地ナンバーに変えるには?

スポンサーリンク
その他・雑学
スポンサーリンク

現代は乗り物がないと、生活できない時代ですね。便利になりましたね。

飛行機、船、電車、バス、そして車!

 

車にもいろんなメーカーが、いろんな車種を出していますね。

 

テレビのCMでは、必ず車のCMが流れますしね。

 

メーカーや車種だけではなく、ナンバープレートも色々な変化をしています。

少し前までは、ナンバープレートの左上の漢字は都道府県での地名が多かったですが、最近では細かい地域名が入るようになってきていますね。

 

今回はそのナンバープレートについてお話します。

 

ちなみに、ナンバープレートにあるひらがなで、使われないひらがなが大きく4文字あります。

さぁ、なんでしょう?答えは後程!(笑)

 

スポンサーリンク

北海道での車のナンバープレートってどうなってるの?

 

北海道って広いじゃないですか?だから北海道のナンバープレートの地名とかってどうなってるのかな・・・とふと疑問に思ったんですよね。

 

「札幌」というナンバーは見たことあります!でもそれ以外は・・・?

 

車のナンバープレートの数字や文字には意味がある?

ナンバープレートに表記されているものは大きく4つあります。

・自動車を使う本拠地を管轄する運輸支局別の地名(細かい地域も入ることがある)

・地名の横の数字は分類番号(自動車の種別、用途を分類して数字に表したもの)

・ひらがな(あるいはローマ字)は普通車と軽自動車の分類

・大きな数字(一連指定番号は車固有の番号)

です。

 

一連指定番号のナンバーは自分で好きな番号に変えることが可能で(お金はかかります)、よく見かけるゾロ目のナンバーはほぼ希望ナンバーでしょうね。人気が高く、希望の多いナンバーは抽選になります。

 

大まかにいうとそんな感じです。

細かく言うと多いので軽自動車や、大きなトラックとかはナンバープレートの色が違ったり、大きさが違ったりします。

 

北海道のナンバープレート

で、当初の疑問だった北海道のナンバープレートは・・・

札幌ナンバー

旭川ナンバー

・函館ナンバー

・釧路ナンバー

・帯広ナンバー

・室蘭ナンバー

・北見ナンバー

となるみたいです。

こうやって見てみると、「札幌」ナンバー以外にも見たことあったわ(;^_^A

スポンサーリンク

スポンサーリンク

北海道のナンバープレートご当地デザインは?

参考:国土交通省

北海道のナンバープレートって「ご当地ナンバー」はないの?ってちょっと思ったんですよね。

ご当地デザインナンバープレートとは?

その地域の名産物や景色がナンバープレートの背景のデザインに使われているものです。

 

車のナンバーで見ることは少ないかもしれませんが、バイクのナンバーなら多く出回っているので見たことがある方も多いのでは?

 

あと、このあたりでは京王バスのナンバープレートがご当地デザインナンバーだったような・・・(たぶん(;^_^A )

 

ちょっと前のニュースで話題になっていましたが、国土交通省は2018年9月4日、全国41地域で地方版図柄入りナンバープレートの交付を10月1日より開始すると発表しました。

参考:国土交通省

 

事前申込みは9月10日から開始されていて、交付は10月1日から始まります。

交付手数料は7,280円~8,600円ですが、地域により異なります。

申し込みについてはWebサイトのほか、ディーラーや整備工場でも相談できます。

 

ディーラーや整備工場に頼むのも手間が無くていいですが、代行手数料がかかるので、自分で陸運局に行けるのであれば、ネットから申し込みをして取りに行ったほうがお安くできますよ。

このご当地デザインのナンバープレートは寄付金(1000円以上)を払うと、フルカラーバージョンになるんだそう。

新車・中古車購入時の申し込み以外に、今ついているナンバーの番号を変えずに図柄ナンバーにすることもできます。

個人で申し込むには ⇒ 図柄ナンバー申込サービス

 

 

話は戻りまして、北海道のデご当地ナンバーはあるけれど、ご当地デザインナンバーはまだないようですね。

 

平成30年には図柄が決まり、ご当地デザインナンバーも出るようです(^^♪

 

最近多く見るのはオリンピックをイメージしたデザインや、ラグビーワールドカップが迫っているので、その二つを見ることが多いかもしれません。

 

北海道は魅力的な場所でもあり有名なものが多いので、デザインする際は何にしたら良いのか迷うでしょうね。

 

 

では最初に出したクイズの答えを言いますね!

ん?忘れてましたか?

 

おさらいしますね、プレートのひらがなに使われないおおまかな4文字は何?

 

正解は、お、し、へ、んの4文字です。

おとあは似てるのでわかりにくい、し=死を連想する、へ=屁を連想する、んは発音しにくい!

でした(^^♪

スポンサーリンク

北海道のナンバープレートの封印は「北」?

そもそも封印とはなんでしょうか?

自動車の封印とは?

封印とは、ナンバープレートの盗難防止、ナンバーを取得した証のためにあります。

そのほかにも、損失や紛失した際に登録を受けた場所で再封印の手続きも出来ます。

 

確かに北海道の封印は北です。

 

封印は基本的に、都道府県の頭文字の一文字です。なので北海道なら北、東京なら東、大阪なら大・・・

待った!大分もあります。山梨、山形、山口はどうなるの?

その場合は二文字入ります。

 

あくまでもメインではお話しているのは、普通自動車に関してお話してます。

軽自動車には封印はありません。

 

普通自動車は財産と認められ、細かい検査等がありますが、軽自動車は財産とみなされていないので、封印そのものがありません。

 

スポンサーリンク

さいごに

車にはいろいろな車種・用途があり、その種類ごとに決められたルールや規則、表記の仕方があります。

私も車に乗っていますが、道行く車のナンバープレートを見ると面白いですよ。

運転中に赤信号で止まっているときに見るのがお勧めです。なんとなく語呂合わせ的な数字が並んでいたりすると意味を考えてみたり、希望ナンバーだったらアレはなにか意味のある数字なのかな?とか(笑)

 

そのようにゲーム感覚でナンバープレートに興味を持ってみてください。

 

そのかわり、交通ルールや、危険な運転はしないように注意して下さいね。

 

安全第一ですから…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました