賃貸から念願の一戸建てに引っ越すというときの準備。
新しいマイホームにワクワクしながら荷造り。引っ越し業者に段ボールを持ってきてもらって梱包は自分で行うけれど、スムーズな段取りってどうすればいいんだろうか・・・
梱包した荷物はどこに置いておけばいいの!!!
コレって、引っ越しのあるあるじゃないですか?(笑)
引っ越し業者に荷物の梱包をお願いするサービスがありますが、それは自分で引越し作業をする時間があまりない人などが利用するサービスですね。
時間的ゆとりもあるし、引っ越し費用も抑えたいから自分で梱包しようという人は多いはず!
今回は、引越しがスムーズにいく段取りと、段ボールの取り扱いについて紹介します。
引越しのスムーズな段取りとは?段ボールを準備したら何から始める?
プロの引越し業者のように目の前にある物を次々に段ボールへ詰める方法もあります。荷物をゆっくり梱包している暇がほとんどない人にもおススメのやり方です。
しかしせっかくですから荷物の整理もしたいところ。
そこで段ボールを準備したら梱包する前に、まずやるべきことをまとめてみました。
・初めに引越しのスケジュールをたてましょう。
引越しは荷物の梱包作業だけではなく様々な諸手続きも必要です。
アレもコレもと動いているうちに頭の中だけでは処理しきれないことも。
何をいつまでにやるか分かるようにまとめておきましょう。
・食料品を出来るだけ残さないように食べきる。
冷蔵庫などにある要冷蔵の食べ物は引越し先に持って行くことは出来ません。上手く使い切る献立をたてましょう。
・引越しついでに断捨離実行!
新しい家に不要な物を持って行くことはありません。
不要な物はゴミに出すかリサイクルショップで売りましょう。
リサイクルショップを利用したいけど忙しくてお店に行けない人は宅配で取りに来てくれるサービス活用してみては。
引き取り手があるのなら知人に譲るのもあり。
・粗大ごみの手配はお早めに
粗大ごみの申し込みをしてもすぐに回収してくれるとは限りません。引越しの日までに回収してくれるか確認する必要もあり。
・段ボールに詰めなくても良い物をあらかじめ引越し業者に確認しておきましょう
引越しの段ボール梱包をスムーズに行うコツは?
いざ段ボールに詰め始めたけれど予想以上に時間がかかるなんてことも。
お次は段ボール梱包をスムーズに行うコツを紹介します。
・梱包作業に必要な道具を用意しておきましょう。
引越し業者からもらえる分では足りないことも。
ガムテープなどは100円ショップでも購入可能。
段ボールは引越し業者に相談するか、ホームセンターでも売っています。
引越し用 段ボール 120サイズ(段ボール箱)20枚セット 【500×335×高さ332mm】
・中身が何であるか分かるように
段ボールに書くのは数字だけ。付箋に段ボールの数字とその中身の明細を書きその付箋をノートに張り付けるのがおススメ。
・食品用ラップは梱包作業に大活躍!
食器を割れないように梱包するのに新聞紙を使う方が多くいます。
しかし新聞紙で直接食器を包んでしまうと、一度食器を洗ってからではないと使えません。一度ラップで食器を包んでおけば洗わずに使うことが出来ます。
またちょっとした小物もまとめてラップで包んでしまえばゴチャつきません。
引越しの段ボール梱包をしたものはどうやって置いておく?
基本的には邪魔にならない所に置いておきましょう。
段ボールを一か所にまとめてあるとその他の作業効率もあがります。
しかし段ボールを置くスペースにあまり余裕がないという家も多いのではないでしょうか。
そのような場合あまり早くから梱包作業をはじめてしまわないようにしましょう。
およそ1週間前から梱包作業を開始するのが標準です。少なくともそれまでは段ボールに詰めることはせず断捨離に時間をかけてください。
いよいよ段ボールが部屋中いっぱいになったとしたら寝る場所を最優先に確保しましょう。
ご飯も食べる場所がないというのであれば、引越しする一週間だけは外食する等でカバーしましょう。
さいごに
いかがですか?聞いているだけでも引越しは大変なのが分かりますよね。
しかし引越しは家中の荷物を見直す最高のチャンス!
段ボールの梱包作業をスムーズにして引越しを楽しんでくださいね。
ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村
コメント