本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

食洗器には使った食器はそのまま入れる?汚れは落とす?正しい使はどれ?

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

みなさんのご家庭には食洗器はありますか?

無いご家庭では置く場所がない、手で洗った方が早いなど食洗器を置かない理由はありますよね。

日本の食洗機普及率は28%程度と調査結果があります。

では今回はそんな食洗器についてお話ししましょう。

スポンサーリンク

食洗器には使った食器をそのまま入れてる?

我が家はシステムキッチンになってから、使い始めた感じです。

でも、ほんとに節水になるのか?

とか、汚れは落ちるのか?とか疑問は色々あります(;^_^A

食洗器とは

食洗器って便利なイメージはあるけど、手間がかかるんじゃないの?

と思われている方いませんか!

食洗機は、水洗いではなく、高温洗浄の為、手で洗ったとしても、水道の温度は40℃前後です。

それに比べ食洗機では、大体50~80℃の高温のお湯で洗ってくれるので汚れが落としやすく、除菌にもなります。

そして食洗機には、節水効果もあり食器を洗うだけではなく、1時間で乾燥と除菌までしてくれます。

 

しかも女性の方には嬉しい手荒れ防止にもなるので、特に冬場に手荒れがひどくて大変という方にはおすすめです。

 

気になるのは使ったお皿をそのまま入れて良いのか、もし使ったお皿をそのまま入れたら食洗器が壊れてしまわないは心配ですよね。

 

では次に食洗器に使ったお皿をの入れ方についてお話ししましょう。

スポンサーリンク

食洗器に入れる食器は汚れを落としてから入れるといいの?

食洗器をはじめて使う場合、疑問に思うのが使ったお皿はそのまま入れて良いのか?ということ。

 

結論から言うと使ったお皿はそのまま入れるのはNGです。

何故、食洗器きにそのままいれてはいけないのでしょう。

理由その1  洗浄能力が落ちるため

食べ残しをそのまま食洗器に入れると、ほかの食器に汚れが移り洗浄力が落ちてしまい綺麗に洗う事ができません、、そのため食洗器に入れる前はサッと水で流してから入れます。

理由その2   菌や臭いのもとになるため

食べ残しをそのまま食洗器に入れてしまうと、排水口のつまりや臭い雑菌の繁殖の元になります。

せっかく洗った食器に菌がついてしまう可能性があります。

 

食洗器の正しい使い方はある?

せっかく食洗器を使うのならば正しい方法やり方で使いたいですよね!

では、食洗器の正しい使いかなはあるのでしょうか。

食べ残しをや油汚れを落とす

先程もお話ししましたが、食べ残しや油がついたお皿をそのまま入れてしまうと、洗浄力も落ちますし、排水口のつまりの原因になります。

必ず入れる前はサッと流してから入れましょう。

汚れている面を内側にして入れる

どんなに洗浄液の噴射力が強くても、汚れにあたらない入れ方では意味がありません。お皿や茶碗は汚れている面を内側に向けて、斜め下向きにセットします。
また、カゴについている突起を利用して、食器に隙間をあけるように立てます。

食器を洗う時も注意が必要です!大きい食器やフライパン、鍋のふたなどを食洗機の中央部に配置すると、それらの大きな食器や調理器具が水流をさえぎってしまい、他のお皿などは浄することができず汚れが落ちません。
小さい食器を中央部に、大きい食器や調理器具はそれらの上からかぶせるように並べるのがポイントです。

 

洗剤は食洗器用の物を使う

食洗器の洗剤は必ず専用の物を使いましょう。

食器洗剤を使うと泡が大量に出てしまい故障の原因になります。

 

食洗器を使っても中々汚れが落ちない場合が食洗器の使い方が間違ったいる場合があります。

正しく使う事で手洗いするよりも便利で家事の負担がへります。

スポンサーリンク

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回は食洗器の使い方についてお話ししました。

 

使い終わった食洗はそのまま食洗器に入れずにいちどサッと汚れを落としてから入れるようにしましょう。

そのまま入れてしまうと、汚れも落ちにくくなりますし、食べかすがつまり故障の原因になりますので気を付けてくださいね!

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました