本ページはプロモーションが含まれています。

気になる

スポンサーリンク
CM・TV・NEWS

箱根駅伝で選手が貼っている丸いテープはファイテンのチタンテープ!なぜ貼るの?

箱根駅伝2019 復路スタート。昨日に引き続き、今日もテレビの前で応援です(^^♪昨日はスタート地点で多くの選手が一斉にスタートする場面では、選手のピンクのシューズが気になりましたが、今日は首や足に貼っている丸いテープ!(笑)箱根駅伝で選手...
CM・TV・NEWS

箱根駅伝選手のピンクのシューズが気になる!ナイキの厚底シューズはコレか

第95回大会となる箱根駅伝はスタート早々、大東文化大学の選手が転倒するというアクシデントも・・・無事にタスキを繋げてホッとしました。お正月といったら箱根駅伝を見るのは外せませんね!実家ではテレビで箱根駅伝を見つつ、お雑煮をいただきます(笑)...
保育園

保育園に入園するとき食物アレルギーがある子供の対応は?給食やお弁当はどうなる?

食物アレルギーのあるお子さんを持つママの心配のひとつといえば保育園の給食です。食品のパッケージや給食の献立表にもアレルゲン(アレルギーを起こす原因となる食材)が表示されていますが、気が抜けませんね。アレルギーの症状は様々で、症状の重い子は命...
スポンサーリンク
保育園

保育園の無償化はいつから始まってどこまで対象?所得制限はあるの?

小さい子どものいる共働き家庭にとって、日々の生活のお世話や食事、遊びを提供してくれる保育園は本当にありがたい存在です。しかし、その一方で悩みどころなのが毎月の保育料です。保育料は世帯収入が多いほど上がる仕組みですが、どこの家庭でも月数万円の...
CM・TV・NEWS

ドラムタオ(DRUM TAO)紅白に出場!ライブ料金はどれくらい?チケットはどこで買える?

NHKの紅白歌合戦に出場したドラムタオ(DRUM TAO)。とうとう紅白出場か~と思ったものです(^^♪ しかも氷川きよしさんとのコラボレーション❤ちょくちょくメディアで紹介されていたので、知っている方も多いのでは?紅白歌合戦に出たことで、...
生活

卵を冷蔵庫で保存する場所は?パックから出すor出さない 上下はどうする?

我が家では卵は冷蔵庫に常備しています。多いときは2パック・・・20個ほど。多くの冷蔵庫が卵の保管場所はドアポケットに設定されているみたいだけれど、冷蔵庫の買い替えを機に置き場所を変えることにしました。ちなみに、冷蔵庫の買い替えのお話はこちら...
生活

お墓参りでお供えの花にもマナーが?!タブーなものとは?長持ちするお墓の花は…

お盆や、お彼岸を迎えるとお墓参りをする人が増えます。お墓離れが謳われている現代ですが、お墓参りの習慣はいまだに根強く残っているのが日本の特徴です。お墓参りをする際にはお供えするためにお花を持っていきますが、どんなお花がいいのか悩まれる方もい...
生活

古いお守りを持ち続けるのはいけないの?感謝の気持ちをもって処分するには神社やお寺でお焚き上げ?それ以外の方法はある?

出産前にいただいた安産のお守り・・・出産後もそのまま持ってますという方も多いと思います。古いお守りは1年たった後はやっぱり処分するものなのでしょうか。友人や母からもらった安産のお守りは、特に思い出があってなかなか処分できませんよね!!では、...
CM・TV・NEWS

スッキリでカーペンターズピアノ生演奏!阿佐ヶ谷姉妹感動で涙・・・

普段この時間帯ってあまりテレビは見ないのですが・・・たまたまついていたテレビではスッキリが。そして、たまたまカーペンターズ来年デビュー50周年ということでピアノの生演奏。私はその時代ドストライクではないけれど、それでも聞いていると癒されるし...
生活

食器洗いスポンジと調理器具やシンクを洗うスポンジは使い分けしたほうがいい?スポンジの使い方や交換の目安

スポンジは食器や調理器具を清潔に保つための絶対的アイテム。清潔に保つために使うアイテムだからこそ、分けてキレイに使いたいですよね!とくに食器、調理器具、シンクは気持ち的に別々にしたほうが良さそうですが・・・用途によって分けて使ったほうがいい...
スポンサーリンク