保育園保育園の連絡帳自由欄にイラストを描いてみよう!日々の出来事を早く描くコツは? ワーキングママさん、保育園の毎日の連絡帳書きお疲れ様です!!(笑)保育園の連絡帳、なかなか書けないとお困りではありませんか?お子さんの成長や様子など、限られたスペースに文字のみで伝えるのも難しいですよね。一、二行しか書けなくて余白がたくさん... 2018.09.26 2020.04.12保育園
生活学習塾は平均的学力の中学生が通うなら個別指導と集団指導どっち?現役塾講師がアドバイスするメリットとデメリット 子どもが中学生にもなると、塾に行かせたほうがいいのかな・・・?と悩むようになる親御さんも多いと思うのですが、塾選びでまず迷うのが、個別指導にするかそれとも集団指導かとですよね?現役塾講師に、子どもの塾選びについて聞いてみました。学力が平均的... 2018.09.20生活
保育園幼稚園の靴下には名前の書き方がある!?どこにでも使えるスタンプとは・・・ 気づいたら入園1ヶ月前...入園準備は揃ったと思っていたら名前を書くのを忘れていた!そんな事はありませんか?幼稚園や保育園に入園する際に必ずしなければならないのが”名前書き”ですが1つ1つに書かないといけないので大変ですよね。その中の1つに... 2018.09.18 2020.04.09保育園
保育園保育園の連絡帳ネタを探せ!書き方は親が得意なやり方でフォーマットを作れば楽! アラフォーワーママの毎日は忙しいですね・・・先日、連絡帳ネタの話を書いたのですが、その話でまた盛り上がったので、新たな連絡帳を書くときのコツ・ワザをまとめておきますね!時短勤務でもなかなか時間通りに帰れなかったり、やっとお迎えに行っても怒涛... 2018.09.12 2020.04.12保育園
保育園保育園の連絡帳に書く事のネタ探しに困ったら親用の書き方フォーマットを作ってみては? 保育園の連絡帳に日々何を書くか?保育園に通わせているママさん共通悩みだと思います。私も子どもを保育園に預けていますが、毎日何かネタになるような事が起こるわけもなく…連絡帳書きには苦戦しています。ママ友の間でも書く事ないよね〜!と日々話題にな... 2018.09.07 2020.04.12保育園
生活子育てと仕事にイライラ!疲れたときの息抜きの方法は? 子育てと仕事の両立、旦那さんが思うよりしんどいですよね。朝なんかのんきに朝食を食べスマホでゲームしてる旦那さんですが、こちらは子供と自分の準備、洗濯物、お弁当の用意、ゴミ出し、子供のご飯に送り迎え。あっという間に仕事に向かう時間に・・・なん... 2018.09.01 2020.04.12生活
保育園保育園で履く靴の名前つけ方法と簡単子ども靴のかかとへの紐付け方 うちの息子は保育園は途中入園でした。そのため、入園準備期間も短く準備も慌ただしかったのですが、その時に大活躍したのが「お名前スタンプ」です。これはとっても便利なので、これから入園・入学を控えたママにおすすめの商品です。さて、保育園で「すべて... 2018.01.07 2022.02.24保育園
保育園育児休暇と保育園・・・入れない!やっと途中入園決まったら即退園?! 保育園の話となると、いろんな意見があると思うのですが・・・育児休暇を取得し、保育園に入れなくて退職をせざるを得なかったとか、入園は決まったけど、職場に復帰できず求職となったら退園を迫られた・・・・ということで。今回のお話は私実体験をもとにま... 2017.11.24 2020.04.09保育園
子ども幼児の下痢が続くが元気に遊んでる・・・病院へ行く目安や対処法 我が家の息子(1歳3ヵ月)は、10月から保育園に行き始めたのですが、通い始めてすぐに「手足口病」にかかり、やっとよくなったと思ったら、次は下痢・・・約1か月近く続いた下痢も、ようやく治まってきたので経過をまとめておきます。幼児の下痢が続いて... 2017.11.16子ども
子ども赤ちゃんが泣き止まないのはなぜ?ピタッと泣き止む方法と安心する色 初めての子育てに、てんやわんやのパパとママ。赤ちゃんが泣き止まない時、どうしたらいいかわからない・・・。あれをやってもダメ、コレをしてもダメ・・・もう疲れちゃった(-_-;)なんて経験はないですか?赤ちゃんが泣き止まないのはなぜ?ピタッと泣... 2017.11.15子ども