本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

保育園の連絡帳に書く事のネタ探しに困ったら親用の書き方フォーマットを作ってみては?

スポンサーリンク
保育園
スポンサーリンク

保育園の連絡帳に日々何を書くか?保育園に通わせているママさん共通悩みだと思います。

私も子どもを保育園に預けていますが、毎日何かネタになるような事が起こるわけもなく…連絡帳書きには苦戦しています。

ママ友の間でも書く事ないよね〜!と日々話題になっています。

そこで、私は少しでも楽になるように、連絡帳の親用の書き方フォーマットを作ってみましたよ。

スポンサーリンク

保育園の連絡帳は書く事のネタ探しに困る!

とにかく、困るのはネタがない事。

特に平日なんて保育園から帰って来たら、ご飯を食べさせて、お風呂に入れて、寝かしつけ!ハイ終わり!

そんな感じの毎日の中で、ネタになる事を探すのは難しいですよね。

特に小さい子の場合、食べさせる事や寝かしつける事に必死で、ネタなんて探してる暇がないと思います。

忙しくバタバタしていて、ネタになるような事があってもすぐに忘れてしまいますよね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

保育園の連絡帳の書き方ってあるの?親が記入する時どうしてる?

そもそも、連絡帳の書き方に決まりなどはあるんでしょうか?

私が子供を保育園に通わせるはじめの説明会では、特に気にせず自由に書いていいが、以下の事は必ず知らせてくださいと言われました。

1.食事内容
2.睡眠時間
3.排便の有無

これにプラスして、日々の様子をまとめた自由記入欄を書かなければいけません。

保育園によって書かなければならない内容は大分違うようですね。書き方や形式も様々で、最近ではアプリで管理している保育園などもあるようです。スゴイですね・・・

書いている途中に子供が落書きして来たり、家に忘れてしまったりするのでうちの保育園でも是非導入して欲しいです!(笑)

手書きだと、面倒くささも倍増です…。字がヘタなのもすごく気になります(;^_^A

スポンサーリンク

保育園の連絡帳の書き方フォーマットを作っておこう

まず、日々の連絡帳を楽にするには書き方のフォーマットを作っておく事をおすすめします!

始めに作っておくと、かなり楽に連絡帳を書くことが出来ますよ。
毎日の事なので、少しでも時間短縮出来ると有難いですよね。

私の場合、こんな感じに決めています。

1.曜日ごとに大まかに書くことを決める

月曜日→食事に関する事
火曜日→お風呂に関する事
水曜日→パパとのやりとりに関する事
木曜日→最近の子供に関する悩み

…などなど、曜日によって書くテーマを決めます。こうすると、意識的に曜日のテーマの出来事の中でネタを探すようになりました。

2.行ごとに何を書くか決めておく

うちの保育園は、自由記入欄は五行くらい書きます。私は、1行目には今日は何について書くかを書き、2行目に子供がやった事、3行目に感想…と言うように行ごとに決めておきます。

私はこれだけの簡単なフォーマットですが、連絡帳を書くのがかなり時間短縮になりました。

もちろん、体調不良やイベントがあった時はそのことを優先で書くのでこの限りでは無いんてすが…。

ネタがない!と言う日はこのフォーマットに沿って考えるようにしています。

また、日頃子供の様子を観察して、ネタになるような事をしたら記憶に留めるように癖付けるようになりました。

「あ、これ連絡帳に書こう」とか思いながら生活してます…。

 

スポンサーリンク

さいごに

結果から言うと、子供に関して何気ない事でもよく見たり感じたりする用になったのでそれはそれで良いことかなとも思います。

子育てってバタバタしてあっという間なので、意外と細かいところに注目するきっかけになって良いですよ。

私はそれでもネタがない時は、質問や悩み相談などでごまかすこともあります…。

皆さんも毎日大変だと思いますが、是非フォーマットを作って少しでも楽して連絡帳を描いてくださいね!

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました