子どもが中学生にもなると、塾に行かせたほうがいいのかな・・・?と悩むようになる親御さんも多いと思うのですが、塾選びでまず迷うのが、個別指導にするかそれとも集団指導かとですよね?
現役塾講師に、子どもの塾選びについて聞いてみました。
学力が平均的な中学生のお子さんでしたら、集団指導の方が向いているでしょう。
しかし、比較選択のポイントとなるのは学力だけではありません。
さまざまな要素が絡んできます。
それらの要素を十分に検討したうえで個別指導か集団指導かを選択した方が良いかと思われます。
個別指導と集団指導、それぞれのメリットとデメリットについて、現役塾講師がアドバイスをいたします。
ぜひ参考になさってくださいね。
平均的学力の中学生が通うなら学習塾は個別指導と集団指導どっちがいいの?
平均的学力ということは、少し勉強を頑張ればぐっと成績が伸びるかもしれないし、もしちょっとでも油断してしまうと深刻な事態になってしまうということ。
塾に通いたいということであれば、集団指導をお薦めします。
お子さんは学校とは別の環境の中で、学校と違う先生の指導、説明を聞きたいと望んでいるのではないでしょうか?
もしかしたら仲良しのお友達が通っているという場合もありますね。
塾に来るお子さんは一人のこともありますが、お友達と一緒にということがよくあります。
そういう時はがぜん勉強にやる気が出ている時です。
そんな時、お互い切磋琢磨していくような環境をつくることができるのは、やはり集団指導でしょう。
ただ反対に、あいつだけには負けたくない!とか、今度は絶対クラストップを狙いたい!
とひそかに思っているようでしたら、個別指導です。
個別指導は、そのお子さんに合った勉強方法を模索しながら最良な仕方を見つけ、指導していきます。
急に成績があがった、などというのは個別指導の方が多いかもしれません。
それはこれまでの指導がそのお子さんに合っていなかったからです。
個別指導と集団指導、実際にどちらがお子さんに合っているのかは、難しいところです。
それぞれのメリット・デメリットを検討してみましょう。
学習塾、個別指導のメリットとデメリットはこんなこと
個別指導の場合は、まず一人一人のお子さんと向き合って勉強を進めていくので、お子さんにとってストレスのない、ぞのお子さんに適した授業を提供できます。
学校も含め集団では、「この問題、わかる人?」と先生が言って、手を挙げさせますね。
そんな時、自分だけ挙げていなかったらどうしようとか、目立ったらイヤだなとか思うお子さんがいます。
そうではなくとも、当てられたらどうしよう、答えられなかったり、間違っていてみんなにからかわれたら、と委縮してしまうお子さんもけっこういるんです。
個別指導では一切そういうことはありません。
個別ですからわからないところをストレスなく先生に聞くことができます。
集団指導で「先生、質問!」って聞けることお子さんがどれだけいるでしょうか?
何となくわかったふりをしてその場をやり過ごすお子さんが多いと思います。
お子さんのペースに合わせ、どこが理解できていないのか、どこが不十分なのかを見極め、理解できるまでじっくりと勉強を進めていくのが個別指導です。
そのため、その裏返しとして、理解がスローペースなお子さんについては進度が遅くなることがあります。
もちろん、そこは配慮をしながらになります。
人には不得意なところがあれば得意なところもありますよね。
集団指導では決まったペースで進みますが、個別指導では一人一人のお子さんのペースに合わせて指導をしていきます。
集団指導で1時間かける所も、そのお子さんによっては10分で済んでしまうこともあるんです。
時間配分は臨機応変。
中学生の場合は、定期試験などもお子さんの不得意なところを徹底的に、理解できるまで授業をします。
また、授業の曜日や時間を自由に選ぶことができます。
学校で急に遅くなることもあるでしょう。
部活動や他の習い事、家での用事などもあります。
個別指導の場合は授業時間を都合に合わせて決めることができます。
また、急な用事に対しても「振り替え」などで対応することも可能です。
決まった時間に行かなければいけないということがありません。
そのため、欠席すれば授業に遅れてしまうということもありません。
こうしてみると個別指導にはメリットばかりのようですが、もちろんデメリットもあります。
個別指導の最大のデメリットは、どうしても競争意識が芽生えないという点です。
隣の子は分かっているのに自分は分からない。よし!頑張ろう!という空気は、個別指導にはありません。
それゆえ、自分が他と比べてどのくらいできているのか、成績はどうなのかということが、授業の中で実感として感じることはできません。
競うことで意欲の出るようなお子さんには、個別指導はちょっと不向きといえるでしょう。
学習塾、集団指導のメリットやデメリットはこんなこと
集団指導のメリットはズバリ!競争意識が芽生えるところです。
まず、多くの塾では入塾する際にテストを行います。
そのお子さんに合った授業を提供するためで、能力別にクラス分けがされています。
しかしこのクラスは固定しているわけではなく、テストの成績により変わります。
上位のクラスに上がることで、自分の理解力が上がったことを実感できます。
それほど大きな塾ではないところでも、壁に点数を貼り出したり、先生が読み上げるという場合が多いです。
そのようにして競争意識をあおり、勉強意欲を駆り立てるのです。
お子さんのプライバシーもありますからそのようなことはしない、という塾ももちろんあります。
ただ集団指導の場合、なんとなくわかってしまいます。
学校で、テストが返された時のことを思い出してください。
先生は平均点や最高点しか言わないのに、隣の子の点数は分かってしまいましたよね。
あれと同じです。
また、集団指導では、勉強習慣が自然と身に付きます。
何曜日の何時には塾に行く、ということがそのお子さんのスケジュールにしっかりと明記されます。
お友達と一緒に通っている場合にはいっそうその傾向は強くなります。
個別指導でも同じことが言えますが、自由に変更することができる分、一週間の勉強タイムは集団指導に比べると固定していません。
勉強に遅れるのがイヤだからと、何をおしても塾の時間を優先するということが、集団指導についているお子さんにはよくあります。
家でもそのスケジュールに合わせるようになるため、そのお子さんにとって塾の時間割は不動のものとなります。
ということは、反対にどうしても塾のスケジュールに束縛されてしまうということです。
何らかの理由で続けて休んでしまうと、勉強についていけなくなるという状況が生まれます。
集団指導の塾では、先生はたいていいつでも質問を受け付けます。
授業中でももちろんOKです。
授業が終わった後でも丁寧に答えてくれます。
しかしこの質問が誰でもできるわけではないのです。
恥ずかしいとか、きまりが悪いとか、自分だけわからないということを明らかにしてしまうようで、なかなかできないお子さんが多いです。
そうするとわからないまま、ドンドン授業は進み、ますますわからなくなります。
集団指導の塾をやめてしまう原因は、授業についていけなくなったからであり、質問ができなかったからです。
「アイコンタクト」といって、授業中、学校の先生や塾の先生はこのお子さんは本当に理解しているかな、と必ずお子さん一人一人の目をみて確認します。
しかし、何か不安を隠していると感じた場合でも、毎回呼び出して伺うようなことはほとんどできないのが現実です。
わからない時には、積極的にお子さんの方から質問をしに来てほしい、
と先生方は思っています。
まとめ
いかがでしたか?
個別指導と集団指導にはそれぞれメリット・デメリットがありましたね。
以下にまとめてみました。
≪個別指導の場合≫
メリット ・ そのお子さんのペースに合った授業を提供することができる
- 曜日や時間を自由に選ぶことができる
- 質問はいつでもすることができる
デメリット ・競争意識が芽生えにくい
≪集団指導の場合≫
メリット ・競争意識が芽生える
・勉強のスケジュールが決まってくる
デメリット ・質問がしにくい
・いったん授業に遅れてしまうと取り戻すのに苦労する
この頃は集団指導とはいっても8人以下の少数クラスや、15人ほどの集団とは言っても少人数のクラスが設定された塾があります。
それほどライバル意識むき出しで、ピリピリしながら授業が行われるという塾は少なくなってきました。
人と接することが苦手、人との競争は極力したくないというお子さんには、集団指導はかえってストレスかとも思います。
ですが、その塾のクラス人数なども調べたうえで検討してみるのも、一つの手ではないでしょうか。
授業料は決して安いものではありませんね。
慌てて決める必要はないです。
体験授業を行っている塾で、実際に授業を受けてみると良いでしょう。
お子さんの感想を聞いて、それから判断しても遅くはないと思います。
ご参考にしてくださると幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント