2歳児の朝の着替え・・・これは問題です。
なかなか着替えてくれない子供にイライラ。
もぉ・・・早く着替えてくれ!毎朝そんな感じですよね。
2歳幼児のイヤイヤ時期の着替え!嫌がるのは無理やりしちゃだめ?
2歳児といったら『魔の2歳児』と言われるほど2歳児のこの時期が一番大変な時期です。
そんなイヤイヤ期の毎朝の着替えは本当に大変ですよね!
私も三児の母親ですが我が家もとても苦労したのを覚えています。というか、今も現在進行形なのですが・・・(笑)
着替えを嫌がって走り回ったり、何に対してもイヤイヤばかりでママも毎日ヘトヘトでイライラが溜まってしまいますよね。
今回はそんな2歳児のイヤイヤ期の着替えのコツなどについてお話ししましょう。
2歳児といえば、自立心が芽生える時期でもあり激しいく反発の裏には立派に成長しているサインが隠れています。
特に朝の着替えになると、今は着替えのタイミングじゃない!としっかり自分なりの考えを持ち意見で反抗してくるようになります。
自分でなんでもやりたいけど何をやっても上手くいかない!!
2歳児は難しい時期です。
誰もが通るイヤイヤ期!!ムキになってしまうとママも疲れしまいます。
ママは「わかった、自分でやりたいのね」と言いながら、子供が「できた!」という達成感を味わえるよう、気づかれないような手助けとしてさりげなくサポートをする必要があります。
幼児の着替えは声掛けにポイントが!
イヤイヤばかりで着替えが中々進まないとき、ついついママも怒鳴ったり怒ったりしちゃいますよね!!
私もついつい怒鳴ってしまった経験があります。
「早く着替えなさい!」
「いつまで着替えてるの」
とついつい言っちゃいます!!
逆にそれが逆効果となりさらに時間がかかったりと本当に2歳児は大変です。
子供がかんしゃくを起こした場合は
「〇〇したかったんだね」「できなくて悔しかったね」
など声をかけてるようにしましょう。
子どもがうまく表現できずにいる気持ちを理解してあげる気持ちが大切です。
それでも「イヤ」を連発するようなら、「そうだよね、嫌だよね」「まだ、着替えたくなかったんだよね」という共感を示すだけでもママは理解してくれていると伝わります。
その、一言で子供も理解してくれますし、ママもイライラも減ります!
怒らず優しく接してあげましょう。
幼児が楽しみながらできる着替えの仕方
まだまだ2歳児はスムーズに洋服を着ることができません、もちろんボタンも上手にできません。
1人で着たがる時期で、まずは子供が着やすい洋服を用意する事がポイントです。
イヤイヤ期の着替えをスムーズにやる為にも着替えにも遊びの要素を取り入れてはいかがでしょうか!
ただ着替えるのではなくママと楽しみながら着替えるのもよいでしょう。
例えば、ママやパパと競争しながら着替えたり、我が家ではよく歌を歌いながら着替えをしてました。
競争する時は、「ママも着替えるから、○○ちゃんとママ、どっちが早く着替えられるかな~?」「ママも負けないぞ〜」など楽しそうに言うのがポイントです。
朝忙しい時などは、子供が好きな歌を歌ってあげるとより着替えの時間が楽しめますよね。
我が家で役に立ったのが、こどもちゃれんじの「しまじろう」です。しまじろうを真似て着替えをするのと、その時の歌に合わせてお着換えできるのでよかったですよ(*^^)v
しまじろうのDVD、ホントに役に立ってます(笑)
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は2歳児のイヤイヤ期の着替えについてお話ししました。
『魔の2歳児』と言われてほど育児の中ではいちばん大変な時期ですので。
イヤイヤは第一次反抗期でもあります。
この時期は自立心が芽生えて何に対しても自分でやりたがる時期ですので。
忙しい朝の着替えもひと工夫するだけでスムーズにに着替える事がでします。
イヤイヤ期は子供の成長の証です。
この時期は今しかありません。
ママも大変ですがイヤイヤ期を乗り越えてましょう。
コメント