本ページはプロモーションが含まれています。

hirotan

スポンサーリンク
生活

洗濯物が乾いた後に柔軟剤の香りがしないのはなぜ?香りを残し衣類もふんわりする方法

洗濯物からふわっと香るよいかおりってあこがれますね。うちも香りがつづくと謳われている柔軟剤をいれているのに、どうして乾いた後には香りがしないの?なんでだろう・・・なんて思っていませんか。それには柔軟剤を効果的に香らせる方法があったのです。ち...
生活

双子の男の子の性格は似るもの?育児で困ったことは?先輩ママが語る双子育児

このお話は双子を育てている知人のお話。双子の子どもを見ると周りの人は、「かわいい~」「そっくり~」「どっちがお兄ちゃんだろう?」と思っているようです。実際に双子の男の子を育てている母親とって、2人が成長するなかで楽しいことや嬉しいことはたく...
生活

産後でお肌がボロボロ・・・これって治る?肌変化は手間がかからない簡単ケアがおすすめ

出産を経験すると、お肌の質がびっくりするほど変わりますよね。私自身、3人の子供を産みましたが、産後はお肌の状態がびっくりするくらい変わりました。もともと、美容に興味がありスキンケアにもこだわっていた私・・・生まれ持っての美肌とはいいにくい肌...
スポンサーリンク
保育園

保育園に子供を預ける保護者の悩みとは?人見知りで先生との付き合い方がわからない・・・仲良くなるにはどうしたらいい?

厳しい保活をくぐり抜けて、慣らし保育も終わり、お子さんが元気に保育園に通うようになると仕事の忙しいママも安心ですね。しかし、保育園という新たなコミュニティにおいて、不可欠なのが保育園の先生とのコミュニケーションです。社交的なママならまだしも...
その他・雑学

北海道での車のナンバープレートご当地デザインや封印はどうなってる?【雑学】ご当地ナンバーに変えるには?

現代は乗り物がないと、生活できない時代ですね。便利になりましたね。飛行機、船、電車、バス、そして車!車にもいろんなメーカーが、いろんな車種を出していますね。テレビのCMでは、必ず車のCMが流れますしね。メーカーや車種だけではなく、ナンバープ...
生活

食費を節約できないのは買いすぎるから?賢い買い物の仕方と節約のコツ

生活する上で欠かせない食事ですが、家計簿を見直すと食費が高い気がする...なんてことはありませんか?主婦にとってお金の管理は毎月の悩みのタネの1つですよね。セールや安売りにつられてつい買いすぎてしまう、買ったのは良いが余って結局無駄になって...
生活

近隣空き地や駐車場で車中泊する車のエンジン音がうるさい!これって警察に匿名通報できる?

年々、色々な問題が起きていますね。常識、非常識の境目が曖昧になってしまってきているのでしょうか?迷惑をかけている人の中では、常識の感情でやっていることもあるかもしれませんし…難しいところですね。今回の件は、いつ誰の身に起きてもおかしくないで...
生活

アロマリードディフューザーを自作して好みの香りで部屋を満たす時のオイルの量やスティックの本数とは

アロマリードディフューザーとは室内でアロマの香りを楽しむステキなアイテム☆色々な市販品もありますが、オリジナリティを活かして自作して自分だけのアロマの香りに癒されませんか?作り方のポイントを覚えておけば、とても簡単に出来ちゃうんです!!今日...
生活

クリスマスパーティー企画の中学生!パーティーゲームなら〇〇がおすすめだよ!

中学生の娘がクリスマスパーティーを企画することに!でも娘はそのパーティでなにをすればいいのかわからない!「お母さんが子どものころ流行ったパーティゲームって何?盛り上がるゲームを教えて!」そんなとき子供のためにパーティゲームを教えてあげましょ...
保育園

保育園の連絡帳自由欄にイラストを描いてみよう!日々の出来事を早く描くコツは?

ワーキングママさん、保育園の毎日の連絡帳書きお疲れ様です!!(笑)保育園の連絡帳、なかなか書けないとお困りではありませんか?お子さんの成長や様子など、限られたスペースに文字のみで伝えるのも難しいですよね。一、二行しか書けなくて余白がたくさん...
スポンサーリンク