本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

湯たんぽは寝る何時間前に作って布団に入れたらいいの? 安全な使い方や効果的な使い方

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

季節を先取り!ちょっと早すぎる?(;^_^A

手足の冷え性の女性のためのおすすめ情報ですよ。

寒い時期は、冷たいお布団に入ると手足が冷えますね。寝室は暖房であったかくしても、
お布団の中が冷たいと眠気が覚めてしまいます。

そんな時は湯たんぽをお布団にしのばせておくとホカホカですよ。

でも今まで湯たんぽを使った事がないと、どうすればいいか分かりませんね。

寝る何時間前に作って布団に入れたらいいの?熱湯を入れるの?カバーは必要?など・・・

では湯たんぽの安全な使い方や、効果的な使い方を一緒に見ていきましょう!

スポンサーリンク

湯たんぽは寝る何時間前に作って布団に入れたらいいの?

まず湯たんぽというと金属製の昔ながらのものを思いつきます。これは昔ながらのものですね。

その他にはプラスチック製のものもありますね!

 

使い方は簡単で、沸騰したお湯を湯たんぽの中に入れてお布団にしのばせます。
そうするとお布団がほかほかになるのですが、寝る何時間前が良いのでしょうか?

金属製の湯たんぽでもプラスチック製の湯たんぽでも4時間程は高温の状態が続きます。

なので、寝ようと思う1時間前にお湯を沸かし始めても十分に間に合います。

それほどあつくなっている湯たんぽですので、布製のカバーに入れるか、バスタオルですっぽりくるんで使います。

お布団の真ん中に入れておくくと30分もすれば暖かくなるので、寝る1時間前に入れておくとお布団全体が暖まり、寝る時には足先の方へ移動します。

そうすれば冷えがちな足先が、眠りにつくまで暖かくいられますね。

そのあとはぐっすり眠ってしまった後に、すこしぬるいかな状態ですがまだまだ熱は発生してますよ。

電子レンジでチンして使うタイプのものもありますが、こちらはものによっては持続時間も短いです。

寝る時にちょっとあたためてお布団に入ったらさっと寝られる方なら問題ないですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

湯たんぽの安全な使い方とは?

湯たんぽを使う時に気をつけたいのは低温やけどです。

低温でも長い時間肌にあたっていると知らないうちに低温やけどになってしまいます。

そうならないために湯たんぽの安全な使い方を知っておくといいですね。

まず、熱湯を入れる湯たんぽなのでお湯を入れたては高温です。

直接肌に当たらないように、厚めの布でカバーすることは必須です。専用の湯たんぽカバーもありますし、バスタオルなど大きな布ですっぽりかぶせてししまう方法もアリ。

これで保温効果も高まりますし、低温やけどの予防にもなりますね。

お布団を暖める時は、布団中央に置いておきますが、布団に入ってからは足先に移動させます。

足先を暖めたいのですが、湯たんぽの上にのせてしまいそのまま長時間だと低温やけどがこわいですね。

暖めたい場所を湯たんぽにつける時は短い時間にし、また次の場所というように移動するようにするといいですよ。

全体に暖かくなったら体には触れないところに移動というふうに。

起きている時は当てている場所をこまめに変えることで、体も温まりやすくなります。寝る時は体からはなして眠りにつく!

これで低温やけども怖くなく、湯たんぽを安全に使えますね。

スポンサーリンク

湯たんぽの効果的な使い方とは?

冷え性って手足が冷えて、なかなか寝付けないなんですよね。
そんな時は湯たんぽを効果的に使いたいものです。

湯たんぽの効果的な使い方ですが、まず新しく湯たんぽを購入する際は大きめの2リットルは入るものを選ぶといいですよ。

小さくてコンパクトなものもあり、手軽なのですがやはり保温の持続時間が短いです。起きているときに使うならコンパクトなもの、寝る時に布団に入れるなら大き目なものがおススメ。

大きいとお湯を大量に沸かしてと面倒ですが、朝起きた時もまだほんのり暖かいので、顔を洗う時にも使えますよ!エコですね。

足先だけ温まればいいのよ・・・という方も、寝る時には大きな筋肉のある場所から暖めると、効果的です。

まずお腹に湯たんぽをかかえて、暖かくなってきたら太もものあたり、次に足先という風に移動させます。

そのころには身体全体がぽかぽかしてきますね。

冷え性はつらいので、湯たんぽを睡眠時以外にも有効利用するといいですね。

入浴前にお湯を入れておけば、抱きかかえてしばらくするとお腹の冷えが和らぎます。
お風呂に入って急激にあたたまるのではなく、ワンクッション入れることが出来ますね!

お風呂に行く前に湯たんぽをお布団に入れて、入浴後は身体もお布団もホカホカになっているので、そうすれば寒い時期でもすぐに寝付けます。

また、夏でもクーラーによって身体が冷えている時にも湯たんぽが使えます。
入れるお湯は40度程度にしてお腹に直接あてると冷え防止に効果的です。

スポンサーリンク

さいごに

湯たんぽの使い方を見ていきましたがどうだったでしょうか?
まず寝る前はお布団を暖かくできるし、お布団の中でも直接触れて暖まれます。

カバーをすれば、保温効果も高いですしやけど防止にもなりますね。

安全に効果的に使うことで、冷え性でも寝つきが良くなりますよ!

シーズン前に購入しておくことで、売り切れも無し!(笑)

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
hirotanをフォローする
スポンサーリンク
ひろたんの回想録 

コメント

タイトルとURLをコピーしました