本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

エアコン新設時に屋外ダクトカバーつけなかった!ダクトテープを自分で補修してみた

スポンサーリンク
how-to
スポンサーリンク

我が家ではエアコンを新設するときに、屋外の配管ダクトカバー(化粧カバー)の取り付けをしませんでした。

6年経って、エアコンダクトテープがボロボロに・・・さてどうしよう?

スポンサーリンク

エアコン新設時に屋外のダクトカバーを付けなかった

屋外のエアコンダクトカバーを付けなかったのには理由があります。

というのも単純に「人目につく場所ではなかったから」です。

人通りがある道路際の家であれば、見た目も気になると思うのでエアコンの屋外ダクトに化粧カバーを付けたと思うのですが、我が家の場合は全く人目に付かない場所への設置でした。

それに、オプション料金として結構いいお値段だったんですよ(;^_^A

引っ越しに結構お金がかかり(家具の買い替えとかもあって)、更にエアコン取付オプション・・・見えないし、いいか!となったのは言うまでもありません(笑)

ところが6年経過してみれば、屋外のダクトテープが劣化してボロボロに・・・

このまま放置しておけば配管内部も傷んでしまいそう。

どこかに修理を頼むのもなぁ・・・と思い、自分でやってみるか!となった次第です。

スポンサーリンク

エアコンの屋外ダクトのテープがボロボロ…自分で補修してみた

まずはダイソーとかで探してみたのですが、それらしきテープは見つからず(さすがに100円では売ってないよね(;^_^A )、ホームセンターで聞いてみたところありました!

因幡電工のエアコン粘着テープです。

早速自分で補修をしてみました。

準備するもの

・エアコン粘着テープ

・ハサミ

・脚立

・結束バンド(ウチの場合は雨どいに括ってあったため)

手順

1.ボロボロになったエアコンダクトテープを剥がす。

2.何本かありダクトを束ねて1~2周巻いて仮止めする。

3.上からダクトテープをぐるぐる巻きにしていく。

これだけです(笑)

ぐるぐる巻きにするときにテープを廻し入れる隙間が取れない部分は、テープを短く切ったものを分割して巻いてみました。

暑い中の作業でしたが30分程度でできました。

テープがどれくらい必要かわからなかったので、4巻き入りのものを購入しましたが、1つで十分だったかな(^-^;

※ホームセンター4巻入1400円くらいでした。1巻使わなかったので補修費用は400円しないくらいです。

5~6年程度で1回巻きなおせばいいか・・・という感じで、自分でもできることが分かったので、エアコンのダクトテープがボロボロで気になるという方は試してみては?

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

how-to
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
hirotanをフォローする
スポンサーリンク
ひろたんの回想録 

コメント

タイトルとURLをコピーしました