仕事物流センターピッキング作業で大変なことを物流支援ロボットがお助け(体験談) hirotanが物流センターでピッキングのパートを始めて4ヶ月目のことでした。ピッキング作業をしていると、スーツ姿の男性陣(6~8人くらいいたかな?)が通路で何かをしています。「狭いところでなにしてるんだろう・・・」と思っていたら「ちょっと... 2018.02.20 2018.02.23仕事
仕事物流センターでの仕事内容 ピッキングとは?冬の服装や仕分け体験談 物流センターでの仕事といっても、いろいろあると思うのですが、ピッキングとはどんな仕事だと思いますか?そのピッキング、どんな服装で仕事すればいいの?などなど仕分け仕事の体験談です。物流センターでの仕事内容 ピッキングとは?物流センターでのピッ... 2018.01.13 2019.03.18仕事
子ども感染性胃腸炎【幼児】保育園で感染 対処と二次感染予防の必要性(体験談) 保育園で下痢や嘔吐などの風邪が流行っていると聞いてはいたのですが・・・我が子はまたもやもらってきたようですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン今回は、感染性胃腸炎。嘔吐の方です。保育園では、「強力な菌みたいで、お父さん、お母さんにもうつっているみたい... 2017.12.04 2018.02.20子ども
保育園育児休暇と保育園・・・入れない!やっと途中入園決まったら即退園?! 保育園の話となると、いろんな意見があると思うのですが・・・育児休暇を取得し、保育園に入れなくて退職をせざるを得なかったとか、入園は決まったけど、職場に復帰できず求職となったら退園を迫られた・・・・ということで。今回のお話は私実体験をもとにま... 2017.11.24 2020.04.09保育園
保育園保育園に行き始めると病気になる?ママの仕事は?手足口病の経過【1歳】 子どもが保育園に通い始めました。10月からの途中入園で月齢は1歳2か月ですが、当年4月での年齢でみたクラスなので0歳児クラスです。ようやく入れた保育園だけれど、さっそく病気もらってきました(;^_^A こんな時ママの仕事は?もらってきた病気... 2017.10.13 2020.04.12保育園
保育園保育園の入園面接服装は?面接準備は必要?…親子で行ってきました 先日、市役所から電話があり「第二希望の保育園への入園が決まりましたので、園に電話をして面接日を決めてください」と告げられました。入園日は10月1日です。え?入園前に面接があるものなの?知らなかったゎ・・・(;^_^A初めて保育園を利用すると... 2017.09.26 2020.04.09保育園
生活食べ終えた果物の種を植えて栽培(観察中)→観葉植物にしたい! ふとしたことがきっかけで、試してみよう!とか、実験してみよう!なんて思うことはありませんか?先日、アボカドを食べようと、スーパーで買ってきて、調理を始めたときに、ふと「この種って、植えたら芽が出るのかな?」と思ったんです。じゃあ、やってみよ... 2017.05.18 2018.11.30生活
回想録祖父の葬儀・遠方で出席できない!?葬儀前の弔問と香典・相場について このお話は、私たち夫婦にあった出来事をまとめておきます。先日、主人の父方の祖父が亡くなりました。私たち夫婦はお互いに再婚で、結婚式は挙げていません。ですので、私は主人の祖父との面識はありません。主人から「おじいちゃんが亡くなった」と聞いたと... 2017.05.01 2017.05.25回想録
生活鯉のぼり初めて庭にアルミポールを立てるまで 我が家には初節句を迎える男の子がいます。実家の母が、孫のためにと鯉のぼりを買ってくれることになりました。「庭にポールを立てられるわよね?」との問いに「たぶん大丈夫。」と答えたのはいいけれど・・・。届いたポールの大きさにびっくり!さぁ、アルミ... 2017.04.05 2017.06.19生活
イベント・〇〇の日自宅で祝う初節句☆食事・赤ちゃんの服装・手土産どうする?(体験談) まもなく息子の初節句。アレコレ計画を立てているので、その内容をまとめておこうと思います。我が家は再婚同士で、結婚の際も双方の両親顔合わせ等なく、息子出産後のお宮参りの時に顔を合わせた程度。そんなこともあり、あまりお金はかけずに、自宅で双方の... 2017.03.22 2019.01.01イベント・〇〇の日