生活ピンチハンガーとは?経年劣化で壊れる洗濯バサミ 割れた時の修理の仕方 洗濯物を干すときに便利なピンチハンガーって、年数が経つとともにプラスチックが劣化して壊れてしまう。今使っているものはフレームがステンレス製のものなので、壊れるのは洗濯ばさみ。まだまだ使えるのに捨てるのはもったいないと、工夫して使っていたのだ... 2018.05.02生活
生活あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています!とは 最近スマホのアプリで小説を読んでいると、うざいくらいに出てくる警告。あやしいと思うから、その画面が出てくるといったんアプリを閉じますが、コレって何なの?出ないようにする対策は無いのかなと思って調べてみました。あなたのシステムは4つのウイルス... 2018.04.29 2018.10.24生活
通販商品レビュー倉庫のピッキング作業 夏場の服装におすすめアイテムはコレ パートでピッキングの仕事を初めて半年。だいぶ体力がつきました(笑)重たいもののピッキングにも慣れてきたけれど、あちこち関節の痛みは年のせいもあるのかな(;^_^A暑くなってくると悩むのが服装。倉庫での仕事なので、軽装というわけにもいかず・・... 2018.04.26 2020.06.01通販商品レビュー
おでかけ東京ドーム野球観戦に幼児も参戦にチケットは必要?飽きた時の遊び場はある? 以前にも書きましたが・・・うちの主人、思い立ったら行動の人なので「今日は野球見に行こう!」と言い始めたら、ヤフオクでチケットを現地手渡しで購入し観に行っちゃう人なんです(;^_^A言い出したら聞かないからさ・・・子供みたい(笑)ということで... 2018.04.20おでかけ
回想録ショートメールで架空請求!アマゾン相談窓口 身に覚えがない時どうする? 普段あまり使うことのないスマホのショートメール。そんなショートメールに「アマゾンジャパン相談窓口」なるところからメールが送られてきた・・・それって?ショートメールで架空請求?アマゾンジャパン相談窓口下記は送られてきたショートメールの内容【重... 2018.04.11回想録
回想録ファンキーフライデー日の丸ステッカーを車のダッシュボードに…過去に道のコーナーでGETした話 おしえて!gooでの質問。『フロントガラスの隅に「赤い●2つの上に人のサインの入った白いステッカー?」を飾ってある車を見ます。なかなかよく近くで見る機会がないのですが、あれってなんですか?流行ってるんですか?』10年以上前に流行っていたので... 2018.04.10 2018.10.28回想録
フリマサイトラクマで販売価格より大幅値引き要求 取引メッセージでイラっ今後はブロックしたい 新ラクマになってからお取引回数が増えてきたように思うのですが、やっかいな人に当たる確率も増えたような・・・?今回のお話は、ラクマで商品を販売価格より大幅値引きの要求の末、取引メッセージにイラっとさせられたあるユーザーの話。ラクマで販売価格よ... 2018.04.09 2018.07.23フリマサイト
イベント・〇〇の日武者のぼりの簡単なあげ方・おろし方 ポイントは掲揚器具にあった! こどもの日まで1か月をきりました。男の子のいる家庭では端午の節句の飾りをしているところも多いと思います。兜飾りは一度飾ったら、埃取りなどのお手入れでいいのですが、鯉のぼりや武者幟(のぼり)は、大切に長持ちさせようと思うと朝あげて、夕方おろす... 2018.04.08 2019.12.23イベント・〇〇の日
子ども子供の高熱が5日間以上続いた!幼児のRSウイルス肺炎とは?入院期間や入院費 この話は、この2週間の出来事をまとめたものです。時系列で書いていこうと思います。うちの子(現在1歳8カ月の男の子)は2週間前に体調を崩し、40℃近い高熱が5日間以上続き・・・かかりつけの小児科では風邪との診断だったのですが、腑に落ちなかった... 2018.04.07子ども
イベント・〇〇の日鯉のぼりのポールを簡単に設置する方法 アルミポール4段伸縮の場合 端午の節句が近づいてきましたね。男の子がいるお家で、鯉のぼりや武者のぼりを揚げる場合は、のぼりのポールを設置するという作業が待ち構えています。わが家では10号ポール(約10M)を使っているのですが、昨年とても苦労したので何とか簡単にできない... 2018.03.29 2018.05.14イベント・〇〇の日