フリマサイトラクマで販売価格より大幅値引き要求 取引メッセージでイラっ今後はブロックしたい 新ラクマになってからお取引回数が増えてきたように思うのですが、やっかいな人に当たる確率も増えたような・・・?今回のお話は、ラクマで商品を販売価格より大幅値引きの要求の末、取引メッセージにイラっとさせられたあるユーザーの話。ラクマで販売価格よ... 2018.04.09 2018.07.23フリマサイト
イベント・〇〇の日武者のぼりの簡単なあげ方・おろし方 ポイントは掲揚器具にあった! こどもの日まで1か月をきりました。男の子のいる家庭では端午の節句の飾りをしているところも多いと思います。兜飾りは一度飾ったら、埃取りなどのお手入れでいいのですが、鯉のぼりや武者幟(のぼり)は、大切に長持ちさせようと思うと朝あげて、夕方おろす... 2018.04.08 2019.12.23イベント・〇〇の日
子ども子供の高熱が5日間以上続いた!幼児のRSウイルス肺炎とは?入院期間や入院費 この話は、この2週間の出来事をまとめたものです。時系列で書いていこうと思います。うちの子(現在1歳8カ月の男の子)は2週間前に体調を崩し、40℃近い高熱が5日間以上続き・・・かかりつけの小児科では風邪との診断だったのですが、腑に落ちなかった... 2018.04.07子ども
イベント・〇〇の日鯉のぼりのポールを簡単に設置する方法 アルミポール4段伸縮の場合 端午の節句が近づいてきましたね。男の子がいるお家で、鯉のぼりや武者のぼりを揚げる場合は、のぼりのポールを設置するという作業が待ち構えています。わが家では10号ポール(約10M)を使っているのですが、昨年とても苦労したので何とか簡単にできない... 2018.03.29 2018.05.14イベント・〇〇の日
生活パソコンのマウスで腱鞘炎?!ワイヤレスマウスは小さいor大きいどっちが使いやすい? パソコンのマウスでまさかの腱鞘炎?!ワイヤレスマウスは小さいほうがいいのか、大きいほうがいいのか、両方使ってみて使いやすい大きさにたどり着きました。でも、これって使ってみないとわからないよね・・・パソコンのマウスで腱鞘炎になる?パソコンを日... 2018.03.23 2018.10.09生活
生活PDFのマニュアルを印刷して冊子みたいにする方法 中綴じに便利なホチキスとは? 今や家電製品のマニュアルや説明書はネットからダウンロードする時代。みなさんPDFのマニュアルをダウンロードして印刷したことありますか?必要になったマニュアルを印刷したのはイイのだけれど・・・使いにくいんだよね。そこで、冊子みたいにしたらいい... 2018.03.22生活
掃除・お手入れ復元ドライヤーの収納方法やお手入れ方法 使用開始から8カ月目 復元ドライヤーを使い始めて早8ヶ月。気がつけば、ドライヤー背面の吸気口部分に埃がたまってる!そろそろお手入れをしないと・・・と気になりつつも、つい面倒で後回しに。ようやく重い腰を上げてお掃除をしてみました!さらに、悩みの種だった収納もしっく... 2018.03.20 2019.03.03掃除・お手入れ
生活車検はいつからできるの?費用の内訳や見積もりが安いわけ 車に乗っていると、色んな維持費がかかりますよね。税金の種類も色々ありますし。我が家の車は、まもなく4回目の車検を迎えます。そこで、今回は3社で見積もりして、納得いく内容のところを選ぼうということになりました。女性目線での話になります。車に詳... 2018.03.19 2019.02.11生活
通販商品レビューコルクマットは赤ちゃんにも優しい!コスパで選ぶ?厚みチェックも忘れずに! コルクのジョイントマットは、夏は涼しく冬は暖かくて便利ですね~。コルクマットは床の傷防止や、階下への騒音防止、赤ちゃんや小さな子供がいるご家庭だと転倒時などの安全のためにもあると重宝します。そんな理由で使い始めたコルクマット。前回は3畳ほど... 2018.03.16 2019.12.08通販商品レビュー
おでかけサンリオピューロランドは大人も楽しい?初めて一歳半の男の子連れて家族でGO 先日、保険の担当者からサンリオピューロランドのチケットをもらったんですよ。しかも利用できる期限は1週間後。せっかくもらったんだから行ってみようか?と1歳半の男の子を連れてピューロランドへ・・・サンリオピューロランドは大人も楽しい?私も主人も... 2018.03.15おでかけ