本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

母の日のプレゼント!父と子から感謝を伝える「モノ(花)+コト(料理)=ギフト」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

もうすぐ母の日。母の日には、日頃がんばっているお母さんに、感謝の気持ちを伝えたい・・・そんな風に思って、プレゼントを何にしようか?と考えている、お父さんとお子さんにおすすめのプレゼント企画をご提案(*^_^*)

母の日のプレゼント何がいい?

母の日のプレゼント、いつも頑張っている妻へ感謝の気持ちを込めて、子どもと一緒になにかしたいなぁと考えているお父さん。

さてさて、プレゼントは何にしましょう?モノを子どもと一緒に選ぶ?妻に内緒で子どもと一緒に買い物に行く時間があれば、それに越したことはないですよね(*^_^*)

時間がないお父さんだからこそ、手軽に、それでいてちょっといつもと違ったことがしたい!

そんな願いを叶えてくれるプレゼント企画はお子さんと一緒に作り上げてくださいね(^^♪まずは「モノ」ギフトですが、こちらは定番のフラワーギフトですが、一工夫は「お子さんとお父さんからのメッセージカード」です。

お子さんと一緒にメッセージカードを作りましょう。もう一つは「コト」ギフトです。

こちらは、お子さんと一緒に、簡単にできるごちそうメニューに挑戦してみてくださいね!では、早速「モノ+コト=ギフト」を見ていきましょう。

母の日のプレゼントの花選び

母の日の定番の「モノ」ギフトであるお花はカーネーションですが、今はカーネーションにこだわることなく、お母さんが好きな花を選ぶという方も、多いようです。
★母の日フラワーギフト 予算~3,000円(送料無料)
早期割引を利用すると、お得に購入することも可能です。
★母の日フラワーギフト【早割】送料無料

肝心のメッセージカードですが、お父さんとお子さんで作成しましょう。

お子さんのアイディアを取り入れて作成するとお子さんも喜んで作ると思いますよ!定番ですが、お母さんの似顔絵を描くというのもいいですね!

母の日のプレゼント・父と子で作る簡単ごちそうメニュー

母の日当日、お母さんへの「コト」ギフトは、お父さんとお子さんで作る簡単ごちそうメニューということで「手巻き寿司」や「ちらし寿司」をお勧めします。

全く料理は出来ないよ~というお父さんでも、これならば簡単でごちそうに見えてしまう料理です。

●手巻き寿司(四人分)

材料 ・酢飯  3合分 ・・・ご飯 3合
☆酢 大さじ4(6)
☆砂糖 大さじ4(5)
☆塩 小さじ1.5
・具 鮪・サーモン・イカ・いくら、卵など(最近ではスーパーで手巻寿司用のパックがあります!)
・海苔(巻きやすい大きさに切りましょう)
☆の調味料は混ぜ合わせておきます(砂糖は溶けきっていなくても大丈夫です)。ご飯が炊けたら、大き目のお皿やボウルに移して、☆の調味料をぐるっとまわしかけ、しゃもじでご飯を切るように混ぜ合わせます。具材は食べやすい大きさに切って、お皿に盛り付けましょう。

もっと手軽に、ちらし寿司。こちらは、コレを使います。

created by Rinker
¥362 (2025/04/04 05:34:26時点 楽天市場調べ-詳細)

●ちらし寿司(四人分)

 材料 ・酢飯 3合分
・具 鮪・サーモン・卵焼き・キュウリ・サラダスティック・アボガド(好みで)などを適量
ご飯が炊きあがったら、大き目のお皿やボウルに移し、合わせ酢を回しかけ、ご飯を切るように混ぜます。


パックの具材をを混ぜ合わせます。酢飯が冷めたらお皿に盛り付け、鮪などの具材をトッピングします。トッピング作業は、お子さんが喜んでやると思いますよ!

とっても手軽に、華やかなごちそうの出来上がりです。

まとめ

食卓に、プレゼントの花を飾り、料理を並べたら、母の日の感謝の言葉を伝えましょう。

きっとお母さんも喜んでくれますよ!最後まで、お母さんに笑顔でいてもらうためには、食後の方付けも、お父さんとお子さんでしてくださいね!

ここは重要なポイントです!(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました