本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

アロマテラピーでアレルギー性鼻炎の子どもの症状が緩和?!期待できる効果やブレンド使い方

スポンサーリンク
アロマオイル 生活
スポンサーリンク

花粉症の季節だけでなく、アレルギー性鼻炎があって鼻水や鼻詰まりに悩んでいる子供の症状を軽くしてあげるために悩んだ経験は私もあります。

鼻炎の薬はいくつかあっても、眠気や集中力が落ちることなどの副作用も心配なところです。

薬に頼らずにできたらと考えて、アロマテラピーでアレルギー性鼻炎の症状が緩和されるのであれば利用してみたいですよね。

スポンサーリンク

アロマテラピーでアレルギー性鼻炎の子どもの症状が緩和する?!

アロマオイル

アロマテラピーでアレルギー性鼻炎の子供の症症状を緩和する事ができるのかしら?と疑問に思いますよね。

そもそも鼻炎による鼻詰まりってなんかムズムズもするし、気持ちのいいものではないはずです。

 

その鼻詰まりの原因は鼻の粘膜が腫れることにより、鼻水の通りが悪くなることで起こっているそうです。

 

アロマテラピーの精油は、鼻炎による鼻の腫れをおさえるために使用することで鼻詰まりを楽にしていくといわれています。

 

鼻炎に使われるアロマオイルにはユーカリ(ラディアタ)、ローズマリー(シオネール)、ティートリー、ペパーミント、ラベンダー、レモン、ローマンカモミールがあります。

それぞれ単品で使用する場合もありますがブレンドして使用する事で、鼻水・鼻つまりによる辛さを軽くすることができます。

 

鼻づまりでよく使われるアロマテラピーはユーカリです。

ユーカリの中でもラディアタを使用すると、刺激を感じすぎることがなく子供がいる家庭でも使用できます。

スポンサーリンク

アロマオイルで楽になる?鼻炎への期待できる効果とは

アロマオイル

アロマオイルを使うことで鼻炎は楽になるといわれています。

とはいえ、アロマオイルをそのまま使用すると刺激が強すぎてしまうため、有効なアロマオイルの使用方法がいくつかあるので紹介します。

 

まず一番簡単な方法はマスクの端やティッシュ、ハンカチなどに1滴たらして吸入する方法です。

そうすることで鼻の通りが良くなっていきます。

 

マグカップやボウルなどを使って芳香浴をすることで、鼻の奥にたまった鼻水を出やすくすることで鼻炎が楽になるという方法もあります。

この芳香浴はバスタオルなどを頭にかぶることで、蒸気がこもるというのもあり鼻炎だけではなく肌の保湿にも有効です。

ただ喘息がある人は息苦しくなる時もあるのであまりお勧めできません。

 

アロマスプレーを作ってお部屋にシュシュとひと吹きすると、空気清浄となるだけでなく吸い込むことで鼻の状態を良くする事もできます。

 

マグカップなどを使った蒸気の吸入をするときのアロマオイルのブレンドのおすすめはユーカリ・ラディアタ2滴とペパーミント1滴を、お湯に滴下して蒸気に顔を近づけてゆっくりと深呼吸することで楽になります。

 

鼻炎の他に、のどの痛みを感じるときはお湯にユーカリ・ラディアタ2滴、ペパーミント1滴、ラベンダーやテイートリーを1滴足して蒸気に顔を近づけてみると両方楽になるかもしれませんね。

 

鼻詰まり、鼻水などを熱めのお湯を入れた洗面器にアロマオイルを1から4滴ほど加えてタオルに浸して、そのタオルをよく絞ってから鼻全体を覆って温めると呼吸がしやすくなって鼻の不快感を良くすることもあります。

ただタオルが熱くなっているときはやけどに気を付けて、刺激が強めのペパーミントや柑橘系のオイルを使うときは少量から試してみるようにしてください。

 

スポンサーリンク

子どもにも安心!鼻炎が楽になるアロマブレンドの使い方

 

子供が使っても安心な鼻炎が楽になるアロマブレンドの使い方で一番いいのと思われるのは、マスクにアロマブレンドを1滴から2滴たらして使用することです。

マスク以外にもハンカチやティッシュに1滴から2滴たらして、それをかぐことで鼻炎と共に呼吸が楽になってくると思われます。

アロマディフューザーを使ってお部屋に香りを広げてあげるのもいいですよ。

スポンサーリンク

 さいごに

アロマテラピーでアレルギー性鼻炎の子どもの症状を緩和することができると、薬を使用しなくてもよくなるのでとても助かりますよね。

子供の鼻炎を楽にするために、親子でアロマオイルを使用して辛い花粉症の季節も乗り越えていきましょう。

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

 
 

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
hirotanをフォローする
スポンサーリンク
ひろたんの回想録 

コメント

タイトルとURLをコピーしました