本ページはプロモーションが含まれています。

生活

スポンサーリンク
生活

花粉による肌荒れや乾燥はいつまで続く?【対策】プラセンタ原液効果的な使い方

冬の乾燥がちょっとおさまってお肌も落ち着くかと思いきや・・・今度は、花粉でお肌がボロボロ。花粉による肌荒れや乾燥で悩んでいます。酷い時には頬や口回り、おでこまでもカサカサでポロポロ皮が剥けるほど。コレは困ったと、保湿を念入りに行うも、あまり...
掃除・お手入れ

汗で気になるロッカーやヘルメットの臭い対策には除菌消臭スプレーがおすすめ

汗のニオイが気になる季節になりましたね。仕事柄汗をかきやすい、体質的に汗をかきやすいなどありますが、汗臭いのが全く気にならないという人は少ないと思います。hirotanは体を動かす仕事なので、冬場でも汗をかいていましたが、この時期ともなると...
掃除・お手入れ

季節でお部屋も模様替え 大型のコインランドリーでこたつ布団やカーペットも洗濯!使い方は?

わが家では春夏と秋冬と季節の変わり目にお部屋の模様替えをします。今回は初夏バージョン。その時に大掛かりな掃除をするのですが、秋冬ものの中にはこたつ布団やカーペット、ラグマットなんかもあって洗濯が大変。前回、カーペットを洗濯機で洗ったら、洗濯...
スポンサーリンク
イベント・〇〇の日

幼児と手作りプレゼント 父の日の手作りカードの簡単な作り方

今日は母の日です。子どもから手作りのメッセージカードをもらいました(^^♪それがとても可愛くて☆彡その手作りカード、「父の日」や「敬老の日」なんかにも使えるんじゃないかな?と思ったので作り方を共有しますね!(^^)!幼児と父の日に手作りプレ...
生活

ピンチハンガーとは?経年劣化で壊れる洗濯バサミ 割れた時の修理の仕方

洗濯物を干すときに便利なピンチハンガーって、年数が経つとともにプラスチックが劣化して壊れてしまう。今使っているものはフレームがステンレス製のものなので、壊れるのは洗濯ばさみ。まだまだ使えるのに捨てるのはもったいないと、工夫して使っていたのだ...
生活

あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています!とは

最近スマホのアプリで小説を読んでいると、うざいくらいに出てくる警告。あやしいと思うから、その画面が出てくるといったんアプリを閉じますが、コレって何なの?出ないようにする対策は無いのかなと思って調べてみました。あなたのシステムは4つのウイルス...
イベント・〇〇の日

武者のぼりの簡単なあげ方・おろし方 ポイントは掲揚器具にあった!

こどもの日まで1か月をきりました。男の子のいる家庭では端午の節句の飾りをしているところも多いと思います。兜飾りは一度飾ったら、埃取りなどのお手入れでいいのですが、鯉のぼりや武者幟(のぼり)は、大切に長持ちさせようと思うと朝あげて、夕方おろす...
イベント・〇〇の日

鯉のぼりのポールを簡単に設置する方法 アルミポール4段伸縮の場合

端午の節句が近づいてきましたね。男の子がいるお家で、鯉のぼりや武者のぼりを揚げる場合は、のぼりのポールを設置するという作業が待ち構えています。わが家では10号ポール(約10M)を使っているのですが、昨年とても苦労したので何とか簡単にできない...
生活

パソコンのマウスで腱鞘炎?!ワイヤレスマウスは小さいor大きいどっちが使いやすい?

パソコンのマウスでまさかの腱鞘炎?!ワイヤレスマウスは小さいほうがいいのか、大きいほうがいいのか、両方使ってみて使いやすい大きさにたどり着きました。でも、これって使ってみないとわからないよね・・・パソコンのマウスで腱鞘炎になる?パソコンを日...
生活

PDFのマニュアルを印刷して冊子みたいにする方法 中綴じに便利なホチキスとは?

今や家電製品のマニュアルや説明書はネットからダウンロードする時代。みなさんPDFのマニュアルをダウンロードして印刷したことありますか?必要になったマニュアルを印刷したのはイイのだけれど・・・使いにくいんだよね。そこで、冊子みたいにしたらいい...
スポンサーリンク