本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

レジ袋有料化の義務化?大手スーパーでの現在の様子と全国でレジ袋が廃止されたらどうなる?

スポンサーリンク
CM・TV・NEWS
スポンサーリンク

先日全国小売店でレジ袋の無償配布を禁じる法制化を行うことが発表されました。

これは毎日スーパーで買い物をする主婦にとっては無視できないニュースです。

そこで今回は全国小売店のレジ袋有料化について考えてみました。

 

スポンサーリンク

レジ袋の有料が義務化される?

今まで当たり前のようにレジ袋を貰っていた人にとっては耳を疑うようなニュースですが、具体的にはどのような政策なのでしょうか。

 

もう無料では貰えない

これからは無料でレジ袋を配ってはいけないという決まりになるようです。

レジ袋1枚の価格などについては各お店で決めることになるので、お客である私たちが実際にレジ袋に対していくら支払うのかは今の所良く分かりません。

 

コンビニやデパ地下は大丈夫?

レジ袋の無償配布が禁止されるのは食品を扱うスーパーだけではなくコンビニや百貨店も対象です。

お財布を片手にふらっと立ち寄れるところが魅力でもあるコンビニにとっては、少々マイナス材料になってしまうかもしれません。

 

いつからレジ袋は有料なの?

分かっているのは2020年4月からスタートとのこと。

ところで2020年と言えば東京オリンピックが開催される年でもあります。

 

実は東京オリンピックが開催される頃までにはレジ袋の有料化を始めたい考えがあるそうです。

ちなみに東京オリンピックの開会式は2020年7月24日です。

 

レジ袋有料化の目的

プラスチックゴミの削減を目的としています。しかし実際にはプラスチックゴミ中のレジ袋によるゴミの割合はそこまで多くないそうです。

 

ならばレジ袋を有料化しても意味がないように思えますよね。

しかしレジ袋を有料化にすることで人々に大きな影響をもたらし、1人でも多くの国民にプラスチックゴミの問題を認識させる目的もあるようです。

 

スポンサーリンク

レジ袋大手スーパーでの現在の様子は?

お住いの地域によってスーパーも違います。

スーパーが違えばレジ袋事情もことなるため、スーパーのレジ袋が無償か有料なのかは一概には言えません。そこで全国的に出店しているイトーヨーカドー、イオン、西友におけるレジ袋事情を確認してみました。

 

その結果イトーヨーカドー、イオン、西友のいずれもレジ袋の無償配布は2012年頃から行っておらず、現在はレジ袋を1枚2~3円にて有料で販売しています。

我が家の近くにはイオンがあるのですが、レジの手前にレジ袋がセットされており価格が表示されています。そこから必要枚数分取ってレジで精算するようになっています。

うっかりエコバッグを忘れて買い物に行ってしまったときには、このレジ袋の表示価格を見て「失敗した~」と思うのは私だけでしょうか(笑)

買ったものを持ちかえった後はゴミとなってしまうレジ袋にお金を払うのが、なんだかもったいないって思ってしまうんですよね。

 

近くにイトーヨーカドー、イオン、西友がない人にとっては、レジ袋にお金がかかっているというのは意外な事実だったのではないでしょうか。というのも未だレジ袋を無償で提供してくれるスーパーは多くあります。

 

中にはレジ袋目当てにそのスーパーに行く主婦もいます。

もしレジ袋が有料になるのならば、店内ポップなどで前もって知らせて欲しいなと思います。

 

レジ袋を無償配布しなくなったらどうする?

早いところではもう既にレジ袋は有料です。

それでは今後、すべてのお店でレジ袋が有料になった場合、お客である私たちはどのように対応して行けば良いのでしょうか。

 

マイバッグを持って行く

その都度レジ袋を購入するのはもったいないし、それではプラスチック削減に繋がりません。

そこで出来るだけスーパーなどの買い物にはマイバッグを持参するようにしましょう。

 

マイバッグの種類

最近は様々なタイプの物が売り出されています。仕事帰りにスーパーに立ち寄る人はコンパクトに折り畳めるタイプのものがおすすめです。

 

また1度にカゴいっぱいに買い物する人におすすめなのがスーパーの買い物かごにぴったりはまるタイプのものです。このタイプの買い物カゴは後から商品を移し変えることがないので時短にもなります。

更に「バッグタイプ」ではなく「買い物カゴタイプ」もあるので使い勝手が良い方を選択して下さいね。

 

スポンサーリンク

全国でレジ袋が廃止されたら?

コンビニでもらったレジ袋をためてみた↑ ↑ ↑

 

我が家では、生ごみや紙おむつなど匂いが出る少量のゴミを捨てる時に、ためておいたコンビニのレジ袋を使います。

今まで買い物した際に貰っていたレジ袋ですが、個人的には”無料でもらっている”という意識があまりありませんでした。お店としては、お客さんが買った商品を入れる袋を提供しているわけですが、もちろんお金がかかってますよね。

お客側としては、そういった意識ってあまりないと思うんです。

ただ、プラごみを減らそうという意識が高まってきたときに、スーパーのレジ袋の問題が大きく取り上げられ、エコバッグを持参しようという動きも増えてきましたよね。

実際に私も買い物に行くときにはエコバッグを持参しています。

ただコンビニのように、ちょっとついでの買い物などの際にはエコバッグは持っていないことも多いので、その際にレジ袋廃止となったら不便でしょうね・・・。

 

2008年に東京都町田市の中堅スーパー「三和」で半年間、全国で初のレジ袋廃止の実験を試みたそうです。

10年以上前に行われた実験ですが、実験店舗の三和での平均的な利用客は1日約1500人で、レジ袋約2000枚を配布。

実験に備えて店側は、繰り返し使えるマイバッグ1万枚を用意し、1000円以上の買い物をした客に無料でプレゼント。

マイバッグを持参しなかった客のため、段ボール箱や市民団体などが集めた古い紙袋を用意したそうです。

その結果がどうだったのか?はネットで記載が無いのでわかりませんが・・・

 

スポンサーリンク

さいごに

全国小売店のレジ袋有料化についてまとめてみました。

スーパーへ買い出しに行くというように目的を持って買い物に行く際にはエコバッグは必須ですが、今後コンビニがとのように対応するのかが気になります。

まさかコンビニに行くにもエコバッグ持参?それとも、コンビニでもレジ袋を購入するようになるのか・・・。

案外、レジ前にレジ袋が1枚〇円という形で置かれるようになる気もしますけどね。

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました