本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

野良猫のふん被害に困ったら…おすすめのフン対策はコレ!させないようにするワザ

スポンサーリンク
住まい
スポンサーリンク

野良猫のフンにお困りのようですね?

確かにいい気分はしませんよね。猫好きの人ならわかりませんが…

 

どちらにしても、フンそのものにメリットがないですしね。

しかも野良猫ということで、誰に注意できるわけでもないし、イライラだけが毎日続きますよね。

そんな糞被害に悩んだ我が家で試したこととは・・・

スポンサーリンク

猫のふん被害・・・駐車場の砂利や庭の芝でたいてい同じ場所にされてて困る!

なぜ、同じ場所に、猫からフンをされるのでしょうか?

猫はなわばり意識が強い動物だからです。

それが性質なので、同じ場所にされるのです。

 

あなたが、猫からフンをされないように、守るのと同じで、いくら片づけても猫は自分の縄張りを守ろうとするからです。

 

あとは、一匹でも大変でしょうが、猫は繁殖能力が高い動物なので、万が一、オス、メスの二匹がいる場所だと、早めに手を打って置かないと、もっとフン被害は増えるでしょう。

スポンサーリンク

猫のフン対策おすすめ方法の説明

さぁ、猫のフン対策にはなにがあるか見ていきましょう。

・水や光を与える

・音を与える

・臭いを与える

・他の動物を飼う

・猫のトイレ場所を作る

 

おおまかに5つ対策方法を伝えていきます。

光や水

物理的な方法になりますが、猫が嫌がる、もしくは居心地を悪くするように、毎回猫が来るたびに嫌がることをします。

習慣性が高い猫だからこそ、居心地が悪いと習慣づけさせれば来なくなると思います。

 

猫には嫌いな音があります。これはよく、人間でも若い人は聞こえて、年配の方は聞こえない、もしくは聞こえずらい音、を出す機械が売っているのでそれを購入して聞かせる。

 

臭い

猫は、強い臭いが嫌いな傾向もあるようで、ローズマリーやレモングラスといった植物を近くに置いたり、植えたりするのもいいかもしれません。

 

他の動物

猫よりも大きくて強い動物を飼う。イメージしやすいのが番犬のような感じですかね?さすがの猫も犬がいれば、なわばりを変えるしかないでしょうから。

 

猫のトイレ作る

猫が来ること自体は問題ないけど、フンが困るという方なら、どこでも、ここでもされても困るので、いっそ、猫のトイレをなわばり、もしくは家の敷地の問題にところに置いてみる、ということも考えてはどうでしょうか?

 

 

最初の3つは、現実的な方法ですが、最後の2つはちょっと非現実かもしれませんが、紹介しました。

スポンサーリンク

猫のフンをさせないために試してよかったのはコレ!

こちらもいくつか紹介していきます。

生ニンニク:細かく刻んでネットに吊るす

米のとぎ汁:特にとぎ初めの濃度の濃いやつ

重曹   :撒いたり、土に混ぜ込み猫のにおいを消して、なわばりをなくす

アロマ  :アロマの液をペッボトルに入れて濃度を濃くして撒く

 

などです。

我が家の場合、まず最初に漂白剤を水で薄めて撒いてみましたが、全く効果がありませんでした。

そこで、同じ被害に悩んでいるご近所さんから「米のとぎ汁を撒くといい」と聞いて「まさか~(;^ω^)」と半信半疑のまま試してみたところ、それ以降のフン被害は無くなりました。

 

猫も人間と同じで個性があり、好き嫌いがあります。

あなたが好きなにおいでも、それを嫌いな人もいる、逆にあなたが嫌いなにおいを好きな人もいる。

猫も当然同じです。

 

これがダメなら、次、これもダメなら次と、色々やっていかないと、一回だけで判断するのは賢明とは言えません。

スポンサーリンク

さいごに

 

猫の習性は、においに敏感、なわばり意識が高いなど、習性を知らねば、対策もとれません。

やり続けなければ、そこは安全とみなされ確実に定着されます。

なので、あきらめずに何度も何度もチャレンジしてください。

 

一つ注意があります。悲しいことにやりすぎて猫に直接な外力を加える方も実際に出ています。

フンは気持ちのいいものではないことは承知ですが、同じ生態系で生きているので、過度な攻撃はやめてあげてください。

行動次第では、刑罰がありますので、そちらもご注意ください。



 

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

住まい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をシェアする
hirotanをフォローする
スポンサーリンク
ひろたんの回想録 

コメント

タイトルとURLをコピーしました