フリマサイトメルカリには詐欺が多い?その見分け方やYahoo!知恵袋から対処法を学ぶ 常にいろんなキャンペーンを実施していて多くの人が利用している「メルカリ」。安く手に入るというメリットもあれば、手元に届くまで良品かわからないというデメリットもあります。取引の中でお金が未払いのままになっていたり、マナーを知らない人が多かった... 2020.03.04フリマサイト
生活Amazonから身に覚えがない荷物が!送り主不明のその荷物に気を付けて!送り付け詐欺は代引きで届く?! うちの主人に起きた出来事にちなんでのお話です。身に覚えのない荷物がクリックポストで届きました。でも、本人は何も頼んでいないと・・・この荷物はいったい何?こういったことってよくあるのかな?と調べてみました。Amazonから身に覚えがない荷物が... 2019.02.05生活
回想録Instagramを語ったショートメールに注意!認証SMSが「03-4405-8846」は怪しい?! 昔から色んな形の詐欺がありましたが、現在は更に進化して、その悪質行為には悩まされている方も多いです。詐欺の一つに挙げられる「SNS乗っ取り」というのもあり、FacebookやInstagramなど自分のアカウントが乗っ取られてしまうという事... 2018.10.24 2019.02.05回想録
生活佐川急便詐欺急増中!SMSからのサイト誘導に注意!もしクリックしてしまったときの対処法はコレ!順番を間違わないで!! みなさんは『佐川急便詐欺』はご存知ですか?スマホやパソコンを使っているとたまに耳にするかもしれませんね。実は先日、知り合いの方が引っかかってしまいまして・・・総額12万がとんでしまったと・・・( ;∀;)もし正しい対応をしていたら、12万を... 2018.09.11 2019.02.05生活