おでかけ夏休み自由研究は小学生にも面白いダム見学!山梨県大月市の深城ダムは放水見学もできるよ! 夏休みに子どもの宿題に頭を悩ませているパパママも多いことと思います。特に!夏休みの自由研究というのは「自由」とはいうものの、何をどうしていいやら・・・hirotanが小学生の頃は、自由研究というのはテーマを決めて調べたりすることを自由研究と... 2018.08.14おでかけ
おでかけ東京ドーム野球観戦に幼児も参戦にチケットは必要?飽きた時の遊び場はある? 以前にも書きましたが・・・うちの主人、思い立ったら行動の人なので「今日は野球見に行こう!」と言い始めたら、ヤフオクでチケットを現地手渡しで購入し観に行っちゃう人なんです(;^_^A言い出したら聞かないからさ・・・子供みたい(笑)ということで... 2018.04.20おでかけ
おでかけサンリオピューロランドは大人も楽しい?初めて一歳半の男の子連れて家族でGO 先日、保険の担当者からサンリオピューロランドのチケットをもらったんですよ。しかも利用できる期限は1週間後。せっかくもらったんだから行ってみようか?と1歳半の男の子を連れてピューロランドへ・・・サンリオピューロランドは大人も楽しい?私も主人も... 2018.03.15おでかけ
お店高幡不動で子連れランチ 蕎麦屋のおすすめ そば処 開運そば 今回は、主人の「お蕎麦が食べたいね~」の一言から始まりました。どこのお蕎麦を食べに行こう?ということで、高幡不動に行ってきました。高幡不動と言えば、新年のお参りで多くの人が集まっています。子連れでも大丈夫なお蕎麦屋さんのおすすめは?高幡不動... 2018.01.27 2018.07.18お店
おでかけ味の素スタジアムでサッカー観戦!近くの駐車場探しの体験談 子どもを連れてのサッカー観戦。電車で行くのがべっすとなんだろうけれど、今回は車で行ってみました。味の素スタジアム併設の駐車場は、イベントによって使える時と使えない時があるので事前に調べておくといいですね。問題なのは、駐車場!今回は運が良かっ... 2017.10.01 2018.11.06おでかけ
回想録高尾山幼児(赤ちゃん)連れでのコース選び ベビーカーで行ける?リフトは? まもなく紅葉シーズンを迎える高尾山ですが、一足先に家族で出かけてきましたので、幼児連れ(赤ちゃん)での高尾山登山(ハイキング)についてまとめです。ちなみに、我が家のチビちゃんは1歳1ケ月です。やっとヨチヨチ歩きを始めたところ。今回の装備は、... 2017.09.11 2018.10.12回想録
おでかけ東京ドームで野球観戦!子連れの際のベビーカーは?持ち込みOK? ウチの主人は、スポーツ観戦が大好きで・・・思いたったらチケットを取って出かけるという感じです。一人で行くのはつまらないらしく、強制的に連れていかれます(笑)行けば楽しいんですけどね・・・(;^_^A今回は1歳の子どもを連れて、東京ドームで野... 2017.08.08 2018.12.20おでかけ