ディズニーランドやディズニーシーの人気のアトラクションに乗る際に便利なファストパスサービスですが、ディズニーリゾートでは7月23日から新しいファストパスのサービスが始まったそうです。
最近ディズニーには行っていないけれど、人ごみで並ぶのが苦手・・・という方には、ファストパス(FP)って便利なサービスですよね。
それがさらに便利になった?!
そこで今回はファストパスの基礎知識や、新しく変わったファストパスのサービスについて紹介します。
ディズニーランド・ディズニーシー初心者向けの話ですので悪しからずご了承ください(笑)
Contents
ディズニーのファストパスとはそもそも何?
皆さんはディズニーランドやディズニーシーに行かれたことはありますか?
行かれた人は分かると思いますが、ディズニーランドとディズニーシーはいつも多くの人がいます。
そのためアトラクションの待ち時間も凄いことになっていますよね。
そんな時ファストパスは便利ですが、まだファストパスを利用したことがない人もいらっしゃいますよね。
そこでまずはじめにファストパスについて説明いたします。
ディズニーのファストパスとは?
通常アトラクションを楽しむためには列に並んで順番を待たなければいけません。
人気のアトラクションになるとアトラクションの列が施設の周りをグルリと囲んでいるのを良く目にしますよね。
家族連れなんかでディズニーランドに行くと、お父さんが代表して並んでいるのを見ますよね。
そんな時、心の中で「お疲れ様です。」と思ってしまう人は少なくないのではないでしょうか。
ところがファストパスを持っている人はその列には並びません。
指定された時間にファストパス専用の入り口から入場し、通常とは別の通路を通って列の先頭付近に合流します。
結果、通常に並ぶよりも待ち時間がずっと少なくなります。
長い列を横目に列の先頭に並ぶ時、ファストパスを持っている優越感といったら何物にも代え難いですよね(笑)
これまでのファストパスの発券方法
アトラクションの入り口付近に設置してあるファストパス発券所にて発券出来ます。
但しファストパスを発券するためには人数分のパークチケットが必要です。
たとえば5人グループで遊んでいて「ファストパスを取ろう!」ってことになりますよね。
その場合、ファストパスを発券しに行くのは代表者1人で十分ですが、ファストパスを発券するためには5人全員のパークチケットが必要になります。
それほど難しい操作ではありません。
しかし発券に不慣れな場合は近くのキャストに助けを求めましょうね。
ファストパスの使用方法
「ファストパスの発券」と言っても、ファストパスがプリントアウトされるわけではありません。
発券した時に出てくるのはファストパスの内容が記載された紙です。
実際にアトラクションの入り口で必要なのはファストパスを発券した時に使ったパークチケットなので間違わないように。
ファストパスが使える場所
全てのアトラクションにファストパスがあるわけではありません。
公式ホームページやパークでもらえるガイドマップにファストパスの有無が記載されているので確認してみてくださいね。
ディズニー ファストパスが変わる?スマホで出来ちゃう新しいファストパスサービスとは?
どうやら新しいファストパスサービスは今までのサービスとは大きく変わっている点があるようです。
そこで新しいファストパスサービスの内容を紹介いたします。
スマホからでもファストパスが取れる
ディズニーリゾートの公式アプリである「東京ディズニーリゾート・アプリ」からもファストパスを取れるようになりました。
但し「東京ディズニーリゾート・アプリ」からファストパスを取得するためには「ディズニーアカウント」が必要になります。
そこで「東京ディズニーリゾート・アプリ」のダウンロード・インストールや「ディズニーアカウント」の登録を事前にしておくことをおすすめします。
スマホがなくても大丈夫
スマホでファストパスを取ることが出来るのはとても便利です。
しかしスマホを家に忘れてしまった時やスマホを持っていない人はどうすれば良いのか不安ですよね。
またアクセスが集中して「東京ディズニーリゾート・アプリ」が正常に動かない場合も考えられます。
確かに「東京ディズニーリゾート・アプリ」はアクセスが集中して中々繋がりにくい時もしばしばです。
特にお昼時になるとレストランの予約の人が殺到するらしく、なんどもエラーが出てしまいます。
「焦る→ログイン→エラー→焦る」のスパイラルでイライラもMAXになってしまいますよね。
けれども今まで通りファストパス発券機を使うことが出来るので安心してください。
もし目当てのアトラクションの近くにいたら、アプリからではなく直接取りに行った方が早いかもしれませんね。
さいごに
ディズニーリゾートにあるファストパスについて簡単に解説してきましたが、今度からはファストパスがスマホだけで発券することが出来るというのは利用者にとっては大きな魅力と言えますね!
また今で通りファストパス発券機も残るようなので、これからは必要に応じた方法でファストパスを入手しディズニーを楽しむことができそうです。
ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村
コメント