楽天カードを頻繁に使っていると、だんだんと楽天ゴールドカードが気になるようになってきますよね。
ただ、通常のカードと異なり年会費もかかります。
そこで今回は、楽天ゴールドカードに切り替えて得する人とはどんな人か、また入会の手順やメリットについてご紹介します。
楽天カードから楽天ゴールドカードに切り替えると得をする?
答えから言うと、必ずしも得するというわけではありません。
得になる人もいるという事です。
まず、楽天カードと楽天ゴールドカードの違いについて説明します。
楽天カードは年会費無料ですが、楽天ゴールドカードは年会費(2,160円)かかります。
その代わり、楽天カードにはないサービスを受ける事ができます。
・楽天市場のポイント還元が5%~になる(楽天カードは3%~)
・ETC年会費無料(楽天カードは有料※ダイヤモンド会員は無料)
・国内空港ラウンジ年間2回まで利用可能(楽天カードは利用不可)
・ハワイラウンジ利用可能(楽天カードは利用不可)
などです。
年会費2,160円の元をとるためなら、楽天市場で10万円以上利用している人が得をすると言われています。
つまり、切り替えるかどうかの判断は、普段から楽天サービスを10万円以上利用しているという人がゴールドにした方が得ということです。
楽天ゴールドカードに入会する手順は?
新規入会の場合、下記のURLから「かんたん申込み」というところをクリックして、指示に従って登録していくだけです。
入会特典が良い時にすると良いでしょう ⇒ 楽天カード新規入会
切り替えの場合も難しくはありません。
下記のURLから「お申し込みはこちら」というところをクリックして指示にしがって登録していくだけです。
その際、自身の登録情報に間違いないか、変更がないかを必ずチェックしましょう。
これも、切り替え特典としてポイントを貰えます。
キャンペーンによっては、エントリーしてから切り替えないともらえないということもありますので、切り替えをする前に、必ずキャンペーン一覧を確認しておきましょう。
CHECK!▶ 楽天カードから楽天ゴールドカードへの切り替えキャンペーン
楽天ゴールドカードのメリットはこれだ!
前述でも触れましたが、ゴールドカードのメリットは大きく3つです。
・ポイント還元率が5%~となる
・ETC年会費無料
・国内の主要空港ラウンジおよびハワイや韓国の一部国際空港ラウンジを年間2回まで利用可能
さらに、ゴールドカードは見た目もかっこよくて、ちょっと鼻が高くなれます(笑)
見た目がかっこいいのに、年会費は2,160円のみという嬉しい価格。
更に、ETCを普段使っている人については、こうも感がる事ができます。
楽天カードはETC年会費540円かかるのですが、ダイヤモンド会員であれば無料になります。
ダイヤモンド会員になるためにはかなり楽天サービスを使っていることになります。
ダイヤモンド会員以外の人は540円払う事になります。
毎年540円のことをいつも気にしている人は、逆を言えば思い切って1,620円プラスしてお金を払えばもっと色んなサービス(上記記載)を受ける事ができるということです。
どちらが良いかは、あなた次第です。
さいごに
今回は、楽天カードとゴールドカードを比較しながら入会手順やメリットなどお伝えしました。
結構ゴールドカードも良いと思いませんでしたか?
楽天ゴールドカードの上には更にプレミアムカードも存在します。
しかし、これは年会費が10,800円であり、年会費の元をとるには相当カードを使っている人や、普段から飛行機を利用して国内外問わず色んなところへ行っている人でないと得は出来ないと思います。
年間何十万円も使っていない人なら、楽天カードかゴールドカードかで検討すると良いでしょう。
ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村
コメント