本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

こんにゃく芋から手作りこんにゃくの作り方 精製ソーダで固めてあく抜き

スポンサーリンク
レシピ・作り方
スポンサーリンク

一般的にスーパーで見ることはない「こんんにゃく芋」

そのこんにゃく芋から手作りこんにゃくを作るにはどうしたらいいの?

母の手作りこんにゃくは、めっちゃアバウトですが、参考になれば・・・ということで作り方。

こんにゃく芋から手作りこんにゃくの作り方

写真は実家にて母がお正月料理を作りながら、こんにゃく作りをしているところを、うちの主人が写真撮影していますので・・・ごちゃごちゃ感が半端ないですけど(笑) ご愛嬌

 

【材料】

  • こんにゃく芋 アバウトに500gくらい(男性のこぶしより大きいくらい)
  • 精製ソーダ

【道具】

  • おろし金(きめの細かい金製のものがおすすめ。ミキサーにかけるという手も)
  • 大き目のアルミ鍋
  • 木べら
  • ゴム手袋またはビニール手袋

1.こんにゃく芋の皮を剥く。この時に必ず、ゴム手袋やビニール手袋をします。しないと、手がかぶれてしまいます・・・

2.皮を剥き終わったら水道水を細く出しながらアルミ鍋の中で、すり金でこんにゃく芋を摺り下ろす。すり金についた、こんにゃく芋を水で流しながら行う感じです。

3.摺り終わったら、こんにゃく芋と水が分離するまでしばらく待つ。これを2回ほど繰り返し、上水を捨てる作業を繰り返すことで、白い摺り下ろしたこんにゃく芋が残ります。

4.鍋を火にかけ、糊状になるまで焦がさないように煮る。その時、木べらでよくかき混ぜる。  

どろどろだったものが・・・

徐々に固まっていきます。

こんにゃくに精製ソーダを入れると固まる

5.糊状になったら、お湯に溶かした精製ソーダを入れ、すぐに混ぜる。精製ソーダの分量は、購入した製品に記載があればその通りに。なければ、200gくらいを400ccのお湯に溶かす。今回使ったのはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

扶桑化学 精製ソ−ダ お母さん用 250G
価格:216円(税込、送料別)

こんにゃくを柔らかくしたい場合は、精製ソーダの分量を増やす。

こんにゃくを茹でてあく抜き

6.糊状になった、摺りおろしこんにゃく芋をタッパーなどに入れて固める。鍋に入れたまま固めてもOK。

7.半日ほど置くと固まるので、固まったら切り分けて、お湯で茹でてあく抜きする。こんにゃくの真ん中あたりを切って、苦くなければあく抜き終了。出来上がりです。

その後、調理する前にもあく抜きしてから使うといいですよ。

出来立ての手作りこんにゃくです。ちなみに、味噌も母の自家製です。

さいごに・・・

手作りこんにゃくって、出来立てがおいしいですよね~。母から教わったものの、自分で作ろうとはなかなか思わないのですが・・・(;^_^A

いつかチャレンジするときのために、レシピを残しておきたくて。

 

自宅でこんにゃくづくり、もし試しに作ってみたよという方は感想をいただけると嬉しいです。

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました