本ページはプロモーションが含まれています。
▶お知らせ

日野市関連の記事は▶ひろたんの回想録-日野市のこと-へ移動しました。

リンク切れは追々修正いたします。

感染性胃腸炎【幼児】保育園で感染 対処と二次感染予防の必要性(体験談)

スポンサーリンク
子ども
スポンサーリンク

保育園で下痢や嘔吐などの風邪が流行っていると聞いてはいたのですが・・・我が子はまたもやもらってきたようですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

今回は、感染性胃腸炎。嘔吐の方です。保育園では、「強力な菌みたいで、お父さん、お母さんにもうつっているみたいだから気を付けてくださいね。」と言われていたのですが・・・

感染性胃腸炎【幼児】保育園で感染

保育園で感染症が流行り始めると、「お知らせ」が貼られたり、先生から注意喚起があります。毎朝のように言われていたのですが、うちの子はやっと下痢が治ったと思ったら・・・

保育園から元気に帰ってきたものの、夕飯をあまり食べず、おかしいなぁ・・・と思っていたその夜、寝ていたところ突然咳込んだと思ったら嘔吐。

結局、その晩は3度の嘔吐。翌朝にも嘔吐し、食欲もない状態で、小児科に行きました。診断内容は「感染性胃腸炎」でした。

感染性胃腸炎【幼児】対処は?

小児科の先生のお話では、感染性胃腸炎は特に治療法はなく、とにかくウイルスを体外に出すしかないとのことでした。

2日間くらい嘔吐が続いた後は、下痢をすると思いますが、ウイルスが出てしまえば問題ないので、下痢止めは使いませんと言われました。前回の長期間続いた時の下痢の対処と同じですね。

嘔吐や下痢をするので、脱水症状には気を付ける様にと指示を受けました。

脱水症状としては、泣いているのに涙が出ない、口がカラカラに乾いている等の症状が出て水分が取れない場合には点滴しますので、来てくださいとのこと。

小児科では整腸剤を処方されました

幸いにも食欲も戻り、水分も取れていたので、点滴をするまでには至りませんでした。

ですが、夜中になると咳込んで吐くという状態が3日間続きました。

嘔吐が始まってから2日目の便は白っぽい便でした・・・。これはもしや??

ロタウイルス二次感染予防は必要

嘔吐と白っぽい便・・・これはロタウイルスに感染したときの症状でした。

予防接種を受けているため、重症化することがなかったというところでしょうか。ロタウイスるの予防接種は実費だけれど、やっておいてよかったです。

ロタウイルス二次感染予防のために・・・

感染を広げないようにするには、オムツの適切な処理、手洗いの徹底などが必要です。オムツを交換するときには使い捨てのゴム手袋などを使い、捨てる場合はポリ袋などに入れます。手洗いは指輪や時計をはずし、せっけんで30秒以上もみ洗いします。衣類が便や吐物で汚れたときは、次亜塩素酸ナトリウム(家庭用塩素系漂白剤)でつけおき消毒した後、他の衣類と分けて洗濯しましょう。ロタウイルスにはアルコールなどの消毒薬ではあまり効き目がありません。
これらの取組を行ってもロタウイルスは感染力が非常に強いので、感染を完全に予防することは困難です。日本では、2種類のロタウイルスのワクチン(単価と5価)が承認されていて、任意で接種を受けることができます。対象者はいずれのワクチンも乳児であり、具体的な接種期間は、単価ロタウイルスワクチン(2回接種)の場合は生後6~24週の間、5価ロタウイルスワクチン(3回接種)の場合は生後6~32週の間です。ただし、どちらのワクチンも1回目の接種は14週6日までが推奨されます。

厚生労働省

 

さいごに

子どもは、あまり酷くなかったロタウイルスの症状。

二次感染予防は必要だと、主人に口うるさく言われていたのに・・・。私が二次感染ですΣ( ̄ロ ̄lll)

大人にも感染するロタウイルス・・・へつづく

ぽちっと応援お願いします(^^♪→
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました